2015年12月07日
ツール・ド・NAGANO は旅の途中
12/5土〜5日は今年で6回目となる、ツール・ド・NAGANOに参戦。
長野市を囲む8エリアの里山を地図とコンパスを使い、巡りながら、ロードでつないでいく、最小距離20km~最大距離120kmのフリースタイル型・トレラン&マラニックです。制限時間は30時間。限界までエンジョイし、自己へ挑戦していく、トレイルマウンテン・スタイルの最強レース!
定められたコース以外はなるべく最短ルードで行きたいので、疑問な部分は店長に確認。何処が自由ルートなのかが重要なのです。
⚫︎最大の箇所は葛山から5A大峰エイドまでのロード、配布地図に記載のルードでとのことで鉄塔トレイルのショートカットはNGでした、ここ通るとかなり近いけどね。
⚫︎茶臼山エイドからは中尾やま温泉に出てからが自由ルートとのことで、地図上ではエイドから下れば近いのだけどNG。ま、幹線道路からはりんご畑の中を通ったので快適で近道でもありました。小市橋からも配布マップではルートが曲がってますけど、歩道で直線で通りに出られる。
⚫︎旭山下山からのロードは自由とのことで、旭山観音の下の階段を下り、相生橋までの最短ルートで行く、マップルートはかなり遠回りなのでここのショートカットはデカイです。
⚫︎地附山は神社の参道を降りてからが自由ルート、三登山登山口までは4kmが最短かと思う。
⚫︎つまり、エリア内のルートはトレイル・ロード共にマップ記載のルートで、下山口から登山口までのロードはマップに参考ルートはあるけど基本自由ルートと言うこと。マップ記載のロードルートは分かり易い幹線道路メインなので基本的に遠回り。
⚫︎尼巌山からインター入口までのロードは松代ロイヤルホテルの左側(左と右を間違って書いてました。すみません。)を目指すと最短になります。改めてマップを確認すると距離は結構違う。
⚫︎ま、数十m、数百mの差は信号待ちの差でも埋まるので気持ちの問題でもある。井上山登山口までは信号待ちを回避して7kmくらいで最短くらいで行きました。
⚫︎登山口の位置が分からないと無理ですがGoogle Mapルート検索すると最短ルートは容易に導き出せます。トレイル部分は経験がものを言う部分も多いです、地図ではもう少し説明あった方が分かり易いかな、と言う所もあります。
⚫︎自分としては、きっちりとルールに則り真っ当にルートを巡り、ロストなく、何処からでもゴールのお店に戻るのが本当の完走だと思いますので! 何れはフルコンプしたいですね。
毎年参加なので6回目ですが、朝、何と5:41起床! びっくりぽんや。パッキングはほぼ済んでいたので、着替えて即出発キロ6分弱くらいですが今日一頑張ったかも(^_^;) ギリで店着いて5分後くらいにスタートと言う、…危うくDNSの危機で焦りました。
トレイルスパッツは持って行ったけど靴脱がなきゃ付けられない…アウターパンツの裾がシューズに被っているので付けなくても良さそうと判断、少し荷物が重くなってしまった。結果、パンツの裾内側は泥付きましたけど、ソックスもシューズの中も綺麗なまま、泥濘や水たまりもあったけど浸透なく良かったです。ウルトララプターはソール減っていて落ち葉や泥濘で少しは滑るも問題無し、シューレースが少し緩く締め直してさらに快適に、爪は無事でした。身体のダメージは脚と腕の筋肉痛、足裏の披露の痛みがややある程度で、問題無し、スピードがあればなぁ。
いつも何処かしらでロストすると言う…今年は胸を張って、ロードもトレイルもコースロストはなかった、と言えるかな、と考えている最中、看板を見逃して少しだけ間違って進んでしまうと言う間抜けぶり(^_^;) あーあ。ま、ロスは2分程度ですが。
でも茶臼山の笹薮は夜間でも全く迷わなかったし、松代〜茶臼山も距離としては僅かもショートカット出来たし、何と言っても旭山〜頼朝山のロードは相生橋まで最短ルートで行けたのが大きい、でも4Aからなんでこんなに時間が掛かるのかと言う程の時間を要したのが6Aに進めなかった要因、ま、それ以前も茶臼山までのロードに2時間程使っているのもダメダメですが…。
地図もコンパスも持って行きますが、地図は枚数多いので取り出して確認は時間がかかり面倒なので、重点部分のみをiPhoneで撮影してアルバム保存。本当はPDFした方が見易いけどこれでも十分でした。
ガーミンは購入時は20時間はバッテリー持つのなんですが、段々持ちが悪くなり、途中、充電しながら進み、21:52程全部計測出来ました。充電の準備のロスはあるが計測出来た方が良い、また、雨でなくて良かった。iPhoneも最近バッテリーの持ちが悪く、一部Google先生にも訊いでいたので、しかし、残20%くらいで突然シャットダウンに、ガーミンと一緒に充電して最後まで持ちました。否、帰還メール出来ないと拙いから。
と言うわけでトレイル楽しい!景色綺麗! iPhoneで写真も撮りながら、退職時にブレゼントされたグローブがスマホ対応と夜になって分かり、何だ今まで無駄にグローブを外し時間掛けてた(^_^;) エイドの充実ぶりとおもてなしに感謝して、やはり滞在時間が長めになってしまう、最大でも15分に収めたい所、今回は2Aで最大25分近く居ました(^_^;) がっつり食べて行くも直ぐに腹が減るのは何故か⁈ 今回も今までと同じ最長の5エリアで終わり、所要時間21:52程でゴールのお店に戻りました。素晴らしいレースをいつもありがとう、店長! ボランティアスタッフの皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
写真で振り返る、ツール・ド・NAGANO 2015
6:00スタートに間に合った(^_^;)
集合写真、頂きました。
快適なトレイルは序盤くらいか、あとは泥濘あって滑り易い部分が多い。藪だったり。
太郎山に向かうまでのロードから、素晴らしい景色に感嘆し写真を撮るとあっという間に抜かれて離されます(^_^;) 撮り過ぎ注意、でも無理。
奇妙山の高見岩より、左皆神山
奇妙山の高見岩より、西側
尼巌山下山の2A、1Aでもおにぎりとサンドウィッチたくさん食べたけど(小さめなのでいっぱい)、腹減りすぎでここでもたくさん食べてお土産も貰う。
2Aの豚汁
松代から飯縄山や高妻山、自宅付近とは見え方が違う
茶臼山へのロード、まだ陽は高い
漸く茶臼山への入り口、恐竜公園に
甘いものが欲しく、ネクター、貰ってきたおにぎりも補給。寒くなってきたので着替える。
今回のザック、ハイドレ使いませんがセールでハイドレ付きで¥4200のお買い得! トレランポールもセットできるし、ボトルなどの出し入れもし易く、8Lも沢山入って便利、ファスナー開いてもっと入る。ツールドやウルトラトレイルにはこれがベストかと!
茶臼山に入る頃に暗くなり始めた。昨年はここがピストンと気づかずに真っ直ぐ行ってロストした。小松原ルートは聞きしに勝る笹薮も、地面をしっかり確認してノーミスでエイドに到達!
3Aには去年より2時間くらい早かったかと、ラーメン食べてたけど。これは野菜スープ。
エイドに水さえもなかったのでドリンクが半分では不安、富士の塔山のロード登り前に自販機でスポドリ買えて良かった。充電の用意していたら目の前にあったので。
昨年は肉刺が出来て、必死の思いで富士の塔山を登って凄く遠いと思ったけど、それ程でもなかったか。山頂からの夜景は綺麗だ。
ちゃんこ鍋、餅入り。お代わりしました。じっとしていれば寒かったけど、山の登りは身体はポカポカでした。ので長居は無用。
富士の塔山からのロード下り始めは雪、凍ってます。スピードあげるか⁈ と思った所が滑って、ゆっくり進む、ま、走れませんが。
旭山は展望台までのピストン、距離500mくらいの登りなのにキツイ、でも景色は最高!
頼朝山からの夜景。
県庁側の自販機でスポドリ買って、ミルクコーヒーも飲む、あまり甘さを感じない…。エイドではスポドリはなく、水さえも期待出来ないとわかったので、遅いからかな⁈ 自販機はオアシスだ。一部を除き、ロードはショートカットするとコンビニない(^_^;) 今回はドリンクに¥500使用のみでした。
5Aの鳥味噌鍋うどん。お代わり。
4Aから思いの外時間がかかり、頼朝山登山口まで3時間も掛かっていた(^_^;) ショートカットしたのにぃ。でも、トレイルは意外と元気で5Aには1:30前くらいに着いた。しかし、6Aに行くには時間が厳しい、行かれないことはないけど、エイドの撤収予定が5:00、早く着けでも7:00は越える、パフォーマンスの低下は著しいしお待たせするのは忍びないので帰還を決断。地附山下山からは試しに湯谷団地を通るも近くはなかった。緊急にトイレでコンビニに寄る、何も買わずにすみません。
ゴールして直ぐにカレーと豚汁を頂きました。いつも旨いです!
今回はメダリストジェルも飲まなかったけど、長距離でもジェル摂取を止めてからは胃は快調かな⁈ スピードはありませんが。
ここで忘れないために過去を振り返っておきます。
2010年の第一回目は9:00〜9:00の24時間制限だったか、スタート時の集合写真が明るいッ。
エイドの数が多くて、エイドの移動が大変そうだったのを思い出す。
三登山スタートで第三エリアの坂田山、明覚山、臥龍山でお店に戻ったけど、ロードをルートミスして井上の近くに行ってしまったっけか。ゴール後にカレーがあった気がするけど、牛丼を食べて帰ったな。
2011年も三登山スタートで一エリア先の井上山・太郎山でお店に戻る。この時はものすごく眠くて半分寝ながら歩いて帰った。危険だ(^_^;)
2012年は、途中帰還で後半の山を行けてない人が多いので、地附山から左回りになる。地震の影響で恐らくこの時よりさらに崩壊が進んでいると思われる、発電所からの旭山登山道はもう通るのは無理かと思いますね。道迷いが続出していた記憶が、自分は大丈夫でした。第五エリアの太郎山・井上山まで行き、帰還。
2013年は再び三登山からの時計回り。第四エリアの太郎山下山で帰還。一緒になった人とバーミヤンに寄ったな。眠すぎだから。
2014年は時計回りもスタートは井上山・太郎山に変更。今までも、ニュートン山兼用シューズで滑り易くて失敗がありましたが、買ったばかりのスコットのゴアシューズで足に合わなかったようで、松代ロード辺りから肉刺っぽくなり、茶臼山下山以降は地獄だった(^_^;) 先へ進み富士の塔山はかなりの時間がかかり、ロード下山が死ぬ思いで、旭山には寄られず、途中休憩もして、お店に帰還、このままでは夜が明けてしまう、と痛いの我慢して走って帰ったのはいい思い出です(^_^;)
そんな訳で今までは第五エリアまでが最長だったので、少なくも第六エリア、髻山まで目指していたのですが無念でした。全てのエリアはツール・ド・NAGANOで巡ってはいますが、一度に全部巡りたい、まだまだ旅の途中です。
長野市を囲む8エリアの里山を地図とコンパスを使い、巡りながら、ロードでつないでいく、最小距離20km~最大距離120kmのフリースタイル型・トレラン&マラニックです。制限時間は30時間。限界までエンジョイし、自己へ挑戦していく、トレイルマウンテン・スタイルの最強レース!
定められたコース以外はなるべく最短ルードで行きたいので、疑問な部分は店長に確認。何処が自由ルートなのかが重要なのです。
⚫︎最大の箇所は葛山から5A大峰エイドまでのロード、配布地図に記載のルードでとのことで鉄塔トレイルのショートカットはNGでした、ここ通るとかなり近いけどね。
⚫︎茶臼山エイドからは中尾やま温泉に出てからが自由ルートとのことで、地図上ではエイドから下れば近いのだけどNG。ま、幹線道路からはりんご畑の中を通ったので快適で近道でもありました。小市橋からも配布マップではルートが曲がってますけど、歩道で直線で通りに出られる。
⚫︎旭山下山からのロードは自由とのことで、旭山観音の下の階段を下り、相生橋までの最短ルートで行く、マップルートはかなり遠回りなのでここのショートカットはデカイです。
⚫︎地附山は神社の参道を降りてからが自由ルート、三登山登山口までは4kmが最短かと思う。
⚫︎つまり、エリア内のルートはトレイル・ロード共にマップ記載のルートで、下山口から登山口までのロードはマップに参考ルートはあるけど基本自由ルートと言うこと。マップ記載のロードルートは分かり易い幹線道路メインなので基本的に遠回り。
⚫︎尼巌山からインター入口までのロードは松代ロイヤルホテルの左側(左と右を間違って書いてました。すみません。)を目指すと最短になります。改めてマップを確認すると距離は結構違う。
⚫︎ま、数十m、数百mの差は信号待ちの差でも埋まるので気持ちの問題でもある。井上山登山口までは信号待ちを回避して7kmくらいで最短くらいで行きました。
⚫︎登山口の位置が分からないと無理ですがGoogle Mapルート検索すると最短ルートは容易に導き出せます。トレイル部分は経験がものを言う部分も多いです、地図ではもう少し説明あった方が分かり易いかな、と言う所もあります。
⚫︎自分としては、きっちりとルールに則り真っ当にルートを巡り、ロストなく、何処からでもゴールのお店に戻るのが本当の完走だと思いますので! 何れはフルコンプしたいですね。
毎年参加なので6回目ですが、朝、何と5:41起床! びっくりぽんや。パッキングはほぼ済んでいたので、着替えて即出発キロ6分弱くらいですが今日一頑張ったかも(^_^;) ギリで店着いて5分後くらいにスタートと言う、…危うくDNSの危機で焦りました。
トレイルスパッツは持って行ったけど靴脱がなきゃ付けられない…アウターパンツの裾がシューズに被っているので付けなくても良さそうと判断、少し荷物が重くなってしまった。結果、パンツの裾内側は泥付きましたけど、ソックスもシューズの中も綺麗なまま、泥濘や水たまりもあったけど浸透なく良かったです。ウルトララプターはソール減っていて落ち葉や泥濘で少しは滑るも問題無し、シューレースが少し緩く締め直してさらに快適に、爪は無事でした。身体のダメージは脚と腕の筋肉痛、足裏の披露の痛みがややある程度で、問題無し、スピードがあればなぁ。
いつも何処かしらでロストすると言う…今年は胸を張って、ロードもトレイルもコースロストはなかった、と言えるかな、と考えている最中、看板を見逃して少しだけ間違って進んでしまうと言う間抜けぶり(^_^;) あーあ。ま、ロスは2分程度ですが。
でも茶臼山の笹薮は夜間でも全く迷わなかったし、松代〜茶臼山も距離としては僅かもショートカット出来たし、何と言っても旭山〜頼朝山のロードは相生橋まで最短ルートで行けたのが大きい、でも4Aからなんでこんなに時間が掛かるのかと言う程の時間を要したのが6Aに進めなかった要因、ま、それ以前も茶臼山までのロードに2時間程使っているのもダメダメですが…。
地図もコンパスも持って行きますが、地図は枚数多いので取り出して確認は時間がかかり面倒なので、重点部分のみをiPhoneで撮影してアルバム保存。本当はPDFした方が見易いけどこれでも十分でした。
ガーミンは購入時は20時間はバッテリー持つのなんですが、段々持ちが悪くなり、途中、充電しながら進み、21:52程全部計測出来ました。充電の準備のロスはあるが計測出来た方が良い、また、雨でなくて良かった。iPhoneも最近バッテリーの持ちが悪く、一部Google先生にも訊いでいたので、しかし、残20%くらいで突然シャットダウンに、ガーミンと一緒に充電して最後まで持ちました。否、帰還メール出来ないと拙いから。
と言うわけでトレイル楽しい!景色綺麗! iPhoneで写真も撮りながら、退職時にブレゼントされたグローブがスマホ対応と夜になって分かり、何だ今まで無駄にグローブを外し時間掛けてた(^_^;) エイドの充実ぶりとおもてなしに感謝して、やはり滞在時間が長めになってしまう、最大でも15分に収めたい所、今回は2Aで最大25分近く居ました(^_^;) がっつり食べて行くも直ぐに腹が減るのは何故か⁈ 今回も今までと同じ最長の5エリアで終わり、所要時間21:52程でゴールのお店に戻りました。素晴らしいレースをいつもありがとう、店長! ボランティアスタッフの皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
写真で振り返る、ツール・ド・NAGANO 2015
6:00スタートに間に合った(^_^;)
集合写真、頂きました。
快適なトレイルは序盤くらいか、あとは泥濘あって滑り易い部分が多い。藪だったり。
太郎山に向かうまでのロードから、素晴らしい景色に感嘆し写真を撮るとあっという間に抜かれて離されます(^_^;) 撮り過ぎ注意、でも無理。
奇妙山の高見岩より、左皆神山
奇妙山の高見岩より、西側
尼巌山下山の2A、1Aでもおにぎりとサンドウィッチたくさん食べたけど(小さめなのでいっぱい)、腹減りすぎでここでもたくさん食べてお土産も貰う。
2Aの豚汁
松代から飯縄山や高妻山、自宅付近とは見え方が違う
茶臼山へのロード、まだ陽は高い
漸く茶臼山への入り口、恐竜公園に
甘いものが欲しく、ネクター、貰ってきたおにぎりも補給。寒くなってきたので着替える。
今回のザック、ハイドレ使いませんがセールでハイドレ付きで¥4200のお買い得! トレランポールもセットできるし、ボトルなどの出し入れもし易く、8Lも沢山入って便利、ファスナー開いてもっと入る。ツールドやウルトラトレイルにはこれがベストかと!
茶臼山に入る頃に暗くなり始めた。昨年はここがピストンと気づかずに真っ直ぐ行ってロストした。小松原ルートは聞きしに勝る笹薮も、地面をしっかり確認してノーミスでエイドに到達!
3Aには去年より2時間くらい早かったかと、ラーメン食べてたけど。これは野菜スープ。
エイドに水さえもなかったのでドリンクが半分では不安、富士の塔山のロード登り前に自販機でスポドリ買えて良かった。充電の用意していたら目の前にあったので。
昨年は肉刺が出来て、必死の思いで富士の塔山を登って凄く遠いと思ったけど、それ程でもなかったか。山頂からの夜景は綺麗だ。
ちゃんこ鍋、餅入り。お代わりしました。じっとしていれば寒かったけど、山の登りは身体はポカポカでした。ので長居は無用。
富士の塔山からのロード下り始めは雪、凍ってます。スピードあげるか⁈ と思った所が滑って、ゆっくり進む、ま、走れませんが。
旭山は展望台までのピストン、距離500mくらいの登りなのにキツイ、でも景色は最高!
頼朝山からの夜景。
県庁側の自販機でスポドリ買って、ミルクコーヒーも飲む、あまり甘さを感じない…。エイドではスポドリはなく、水さえも期待出来ないとわかったので、遅いからかな⁈ 自販機はオアシスだ。一部を除き、ロードはショートカットするとコンビニない(^_^;) 今回はドリンクに¥500使用のみでした。
5Aの鳥味噌鍋うどん。お代わり。
4Aから思いの外時間がかかり、頼朝山登山口まで3時間も掛かっていた(^_^;) ショートカットしたのにぃ。でも、トレイルは意外と元気で5Aには1:30前くらいに着いた。しかし、6Aに行くには時間が厳しい、行かれないことはないけど、エイドの撤収予定が5:00、早く着けでも7:00は越える、パフォーマンスの低下は著しいしお待たせするのは忍びないので帰還を決断。地附山下山からは試しに湯谷団地を通るも近くはなかった。緊急にトイレでコンビニに寄る、何も買わずにすみません。
ゴールして直ぐにカレーと豚汁を頂きました。いつも旨いです!
今回はメダリストジェルも飲まなかったけど、長距離でもジェル摂取を止めてからは胃は快調かな⁈ スピードはありませんが。
ここで忘れないために過去を振り返っておきます。
2010年の第一回目は9:00〜9:00の24時間制限だったか、スタート時の集合写真が明るいッ。
エイドの数が多くて、エイドの移動が大変そうだったのを思い出す。
三登山スタートで第三エリアの坂田山、明覚山、臥龍山でお店に戻ったけど、ロードをルートミスして井上の近くに行ってしまったっけか。ゴール後にカレーがあった気がするけど、牛丼を食べて帰ったな。
2011年も三登山スタートで一エリア先の井上山・太郎山でお店に戻る。この時はものすごく眠くて半分寝ながら歩いて帰った。危険だ(^_^;)
2012年は、途中帰還で後半の山を行けてない人が多いので、地附山から左回りになる。地震の影響で恐らくこの時よりさらに崩壊が進んでいると思われる、発電所からの旭山登山道はもう通るのは無理かと思いますね。道迷いが続出していた記憶が、自分は大丈夫でした。第五エリアの太郎山・井上山まで行き、帰還。
2013年は再び三登山からの時計回り。第四エリアの太郎山下山で帰還。一緒になった人とバーミヤンに寄ったな。眠すぎだから。
2014年は時計回りもスタートは井上山・太郎山に変更。今までも、ニュートン山兼用シューズで滑り易くて失敗がありましたが、買ったばかりのスコットのゴアシューズで足に合わなかったようで、松代ロード辺りから肉刺っぽくなり、茶臼山下山以降は地獄だった(^_^;) 先へ進み富士の塔山はかなりの時間がかかり、ロード下山が死ぬ思いで、旭山には寄られず、途中休憩もして、お店に帰還、このままでは夜が明けてしまう、と痛いの我慢して走って帰ったのはいい思い出です(^_^;)
そんな訳で今までは第五エリアまでが最長だったので、少なくも第六エリア、髻山まで目指していたのですが無念でした。全てのエリアはツール・ド・NAGANOで巡ってはいますが、一度に全部巡りたい、まだまだ旅の途中です。
Posted by はなぶさ at
01:56
│Comments(0)
2013年04月12日
『語れ! ジャッキーチェン (ベストムックシリーズ・94)』注文!
遅ればせながら、『語れ! ジャッキーチェン (ベストムックシリーズ・94)』と
ん? これ買ってなかったなと思って『ジャッキー・チェン最強伝説リターンズ 成龍映画大全』も注文。
土曜に東京に行く前に届くと良いが、無理だろうな(^^ゞ
ん? これ買ってなかったなと思って『ジャッキー・チェン最強伝説リターンズ 成龍映画大全』も注文。
土曜に東京に行く前に届くと良いが、無理だろうな(^^ゞ
2013年04月12日
プリンタ購入、エプソン「 Colorio EP-775AW 」
プリンタの廃インク吸収パッドの寿命が来て、生産終了品の為に交換出来ないと(^^ゞ 予備インク買ってあるのに〜。規格は統一して欲しいよね!
と言う訳で、即決で、EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-775AW ホワイトをAmazonで購入! 一応最安値です。金曜発送で土曜着のよう。
手元にあるPM-970Cのインク、どうしよう((+_+))
と言う訳で、即決で、EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-775AW ホワイトをAmazonで購入! 一応最安値です。金曜発送で土曜着のよう。
手元にあるPM-970Cのインク、どうしよう((+_+))
2013年04月07日
【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館
トレマン練習会が中止になった朝、7:00に起床。あれ?! 腫れてる。しかし、モチベーションは低下したままだ。9:30? 10:00? 頃までは雨は降っていなかったが、録画番組をやっつけたりしていたらウトウトして、物凄い雨降り(彪?)や雷は分かっていたけど12:00過ぎまで寝ていた(^^ゞ 午後もTVを観ていたが、重い腰を上げて、このまま休日を終わらせては行けない! と演劇観る前にロード・トレイルMIXで自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館へ走りに行ってきました!
続きを読む
続きを読む
Posted by はなぶさ at
23:06
│Comments(0)
2013年04月07日
【映画のミカタ】「タワーリング・インフェルノ』(★★★★)
「タワーリング・インフェルノ』新・午前十時の映画祭(★★★★)DCP/CS/5.1ch/165'
長野グランドシネマズ シアター3(161+2席)、4/6土 20:10-23:00、当日券 1000円、12人
【映画のミカタ】 *基本的に叱るのではなく、褒めてあげる、具体的な内容には触れない、つぶやき程度のスタンスで。どっか(信毎)で見掛けたようなタイトルですが、見方、味方。
まだ、今年に入って100日経っていませんが(爆)、今年100本目の観賞作品が新・午前十時の映画祭「タワーリング・インフェルノ」でした。二択で初日に観るならこれだろ、と思ったのだ。予告込みで170分の長尺を全く感じさせない、超高層・火災パニックムービーの金字塔だな。
続きを読む
長野グランドシネマズ シアター3(161+2席)、4/6土 20:10-23:00、当日券 1000円、12人
【映画のミカタ】 *基本的に叱るのではなく、褒めてあげる、具体的な内容には触れない、つぶやき程度のスタンスで。どっか(信毎)で見掛けたようなタイトルですが、見方、味方。
まだ、今年に入って100日経っていませんが(爆)、今年100本目の観賞作品が新・午前十時の映画祭「タワーリング・インフェルノ」でした。二択で初日に観るならこれだろ、と思ったのだ。予告込みで170分の長尺を全く感じさせない、超高層・火災パニックムービーの金字塔だな。
続きを読む
2013年04月04日
【映画のミカタ】『スタードライバー THE MOVIE』
【映画のミカタ】
*基本的に叱るのではなく、褒めてあげる、具体的な内容には触れない、つぶやき程度のスタンスで。どっか(信毎)で見掛けたようなタイトルですが、見方、味方。
『スタードライバー THE MOVIE』(★★☆・)DCP/VV/5.1ch/150'
TOHOシネマズ上田 SCREEN5(86+2席)、4/1月20:20-23:00、映画サービスデー(1000円)、5人 続きを読む
*基本的に叱るのではなく、褒めてあげる、具体的な内容には触れない、つぶやき程度のスタンスで。どっか(信毎)で見掛けたようなタイトルですが、見方、味方。
『スタードライバー THE MOVIE』(★★☆・)DCP/VV/5.1ch/150'
TOHOシネマズ上田 SCREEN5(86+2席)、4/1月20:20-23:00、映画サービスデー(1000円)、5人 続きを読む
2013年04月04日
【映画のミカタ】『エンド・オブ・ザ・ワールド』
【映画のミカタ】
*基本的に叱るのではなく、褒めてあげる、具体的な内容には触れない、つぶやき程度のスタンスで。どっか(信毎)で見掛けたようなタイトルですが、見方、味方。
『エンド・オブ・ザ・ワールド』(★★★☆)BD/CS/SR/101'
長野ロキシー2(72席)、4/2火18:40、回数券(1000円、実質833円)2人 続きを読む
*基本的に叱るのではなく、褒めてあげる、具体的な内容には触れない、つぶやき程度のスタンスで。どっか(信毎)で見掛けたようなタイトルですが、見方、味方。
『エンド・オブ・ザ・ワールド』(★★★☆)BD/CS/SR/101'
長野ロキシー2(72席)、4/2火18:40、回数券(1000円、実質833円)2人 続きを読む
2011年09月16日
お気に入りカレー屋さん
カレーは好きだ、大好きだ、1日中カレーでも良いし、毎日カレーでも良いくらいだが、4食続くと流石に飽きますね、違うタイプのカレーなら良いかも知れませんが。
とは言え、行く店は結構限られているし、元々カレー屋はラーメン屋に比べると少ない、ので、思い起こしながら、東京などの店も入れてみます。
★は四つ星最高、単純に旨いだけでなく、何度も食べに行きたい、また食べたい(値段的にも)、と思えることが重要。
*この記事は絶えず更新していきます。(更新日:16. Sep. 2011)
★★★★ アロイ食堂 (タイ料理/長野市)*時折長期休業になるので注意だ。カレーだけでなく、クティオ(汁めん)、クティオヘン(汁なし)、日替わりランチ(売切必至)、も旨い。
★★★・ カレーショップ山小屋 長野駅前店 (長野市)*トッピングが豊富な日本的なカレー。辛さをupできる、納豆カレーが人気のようですが、納豆が苦手なので…。食後のアイスも旨い。
★★★・ ザ・エベレスト(ネパール・インド料理/長野市)*平日ランチが安くて旨い、スープ・ドリンク・サラダ付き、ナンが大きい。サービスランチ以外はおかわり可、カレーが足りなくなるが(^^ゞ 辛さはお好みで。
★★★・ おきな堂(洋食/松本市)*バンカラカツカレーが安くて旨い。
★★★・ デリー(松本市)*インドではなく日本的なカレー。18:00までなので最近行けていない。
★★☆・ Cafe パハナ(スリランカ料理/長野市)*5段階のお好みの辛さで注文出来る。自分は4で良い辛さ。ナンは小さめ(普通?)なので、ターメリックライス大盛りが好み。
★★☆・ ナイルレストラン(インド料理/銀座)*ムルギランチがお手頃で旨い。久しく行っていないので行きたいな。
★★☆・ パク森(渋谷)*旨味豊富なカレー。1回しか行ってないです(^^ゞ
★★・・ 乙妻(食堂/長野市)*豊富なメニューの中にもカレーはある、家庭的なカレーかな、もちろん量は多い、カツカレーで満腹です。
★★・・ 新宿中村屋(新宿)*値段相応、以上に旨いが、気軽には行かれん(^^ゞ
★★・・ 焼きカレー屋 MEL's(上田市菅平)*1回しか行っていないが、また食べたい。
★★・・ レストランLOCK <ルック>(飯綱町)*焼きカレーが旨い、と言うか、1回しか行ってないや(^^ゞ
★★・・ ヒマラヤの詩(ネパール料理/長野市戸隠)*一度山ツアー仲間に連れて行って貰った。たまには蕎麦でなくカレー良いな。
★★・・ バーン・チェリー(タイ料理/長野市)*グリーンカレーは結構辛かった。旨味はあるが。夜ではなく昼が値段安くて良いかも。
★★・・ たくま(松本市)*久しく行っていないし、1~2回しか行っていない。
★☆・・ カレーハウスCoCo壱番屋(全国チェーン)*地域限定・期間限定メニューもあり飽きない。程は行っていませんが(^^ゞ
★☆・・ カレーショップトップス(エキュート大宮店)*ちょっと量が少なかったかな。
★☆・・ カレーショップC&C(新宿(京王線沿線中心))*新宿ではよく食べたが、久しく行っていません。
★☆・・ せんば自由軒(さいたま新都心店)*生卵が載ったインディアンカレーは旨かった。
★・・・ サリーカレー (長野市)*普通に旨い
県外では忘れている店もあるかも知れませんが、取り敢えず、こんなところ?! 意外に多かった(^^ゞ
*長野のゴーゴーカレーはなくなったようで…。
とは言え、行く店は結構限られているし、元々カレー屋はラーメン屋に比べると少ない、ので、思い起こしながら、東京などの店も入れてみます。
★は四つ星最高、単純に旨いだけでなく、何度も食べに行きたい、また食べたい(値段的にも)、と思えることが重要。
*この記事は絶えず更新していきます。(更新日:16. Sep. 2011)
★★★★ アロイ食堂 (タイ料理/長野市)*時折長期休業になるので注意だ。カレーだけでなく、クティオ(汁めん)、クティオヘン(汁なし)、日替わりランチ(売切必至)、も旨い。
★★★・ カレーショップ山小屋 長野駅前店 (長野市)*トッピングが豊富な日本的なカレー。辛さをupできる、納豆カレーが人気のようですが、納豆が苦手なので…。食後のアイスも旨い。
★★★・ ザ・エベレスト(ネパール・インド料理/長野市)*平日ランチが安くて旨い、スープ・ドリンク・サラダ付き、ナンが大きい。サービスランチ以外はおかわり可、カレーが足りなくなるが(^^ゞ 辛さはお好みで。
★★★・ おきな堂(洋食/松本市)*バンカラカツカレーが安くて旨い。
★★★・ デリー(松本市)*インドではなく日本的なカレー。18:00までなので最近行けていない。
★★☆・ Cafe パハナ(スリランカ料理/長野市)*5段階のお好みの辛さで注文出来る。自分は4で良い辛さ。ナンは小さめ(普通?)なので、ターメリックライス大盛りが好み。
★★☆・ ナイルレストラン(インド料理/銀座)*ムルギランチがお手頃で旨い。久しく行っていないので行きたいな。
★★☆・ パク森(渋谷)*旨味豊富なカレー。1回しか行ってないです(^^ゞ
★★・・ 乙妻(食堂/長野市)*豊富なメニューの中にもカレーはある、家庭的なカレーかな、もちろん量は多い、カツカレーで満腹です。
★★・・ 新宿中村屋(新宿)*値段相応、以上に旨いが、気軽には行かれん(^^ゞ
★★・・ 焼きカレー屋 MEL's(上田市菅平)*1回しか行っていないが、また食べたい。
★★・・ レストランLOCK <ルック>(飯綱町)*焼きカレーが旨い、と言うか、1回しか行ってないや(^^ゞ
★★・・ ヒマラヤの詩(ネパール料理/長野市戸隠)*一度山ツアー仲間に連れて行って貰った。たまには蕎麦でなくカレー良いな。
★★・・ バーン・チェリー(タイ料理/長野市)*グリーンカレーは結構辛かった。旨味はあるが。夜ではなく昼が値段安くて良いかも。
★★・・ たくま(松本市)*久しく行っていないし、1~2回しか行っていない。
★☆・・ カレーハウスCoCo壱番屋(全国チェーン)*地域限定・期間限定メニューもあり飽きない。程は行っていませんが(^^ゞ
★☆・・ カレーショップトップス(エキュート大宮店)*ちょっと量が少なかったかな。
★☆・・ カレーショップC&C(新宿(京王線沿線中心))*新宿ではよく食べたが、久しく行っていません。
★☆・・ せんば自由軒(さいたま新都心店)*生卵が載ったインディアンカレーは旨かった。
★・・・ サリーカレー (長野市)*普通に旨い
県外では忘れている店もあるかも知れませんが、取り敢えず、こんなところ?! 意外に多かった(^^ゞ
*長野のゴーゴーカレーはなくなったようで…。
2011年09月14日
お気に入りラーメン屋さん(長野)
ツイッターではあれ食べたこれ食べたとつぶやいていますが、最近食べているラーメンの中でお気に入りをば…。
ま、行っている店よりも行っていない店の方が多いですけどね。
取り敢えず好きな順に店名だけ…(四つ星最高で)。
ここにないのは行ったこと無いか、暫く行っていないか、行ったことさえ忘れている店か?!
*この記事は絶えず更新していきます。(更新日:14. Sep. 2011)
★★★★ よし家
★★★☆ とり丸
↑癖になる旨さ、月に2~3回は行きたいね、出来れば毎週。
★★★・ かくれ助屋
★★★・ 烈士洵名 長野店
★★★・ 太鼓番
★★★・ 土鍋味噌豚骨 たけさん
★★☆・ 邦心(権堂)
↑月に一度は訪れたい旨さ。否、実際はそんなに行っていないかも(^^ゞ
★★・・ らあめん花月嵐 権堂店
★★・・ 麺屋蕪村 肉
★★・・ らーめん 天聖
★★・・ らーめんてんてん 本店
★★・・ きわめ亭
★☆・・ つけ麺吉衛門
★☆・・ 三ツ矢堂製麺 長野東和田店
★☆・・ らぁめん みそ家 (以前、2回ほどしか行っていないけど食べログで1位ですね、今度行こうかな)
★・・・ 麺屋響
★・・・ いむらや (ここはラーメンよりやきそばかな)
★・・・ ミソラ野
★・・・ 来来亭 長野高田店
★・・・ おおぎやラーメン 運動公園店
★・・・ くるまやラーメン
まぁ、こんなところかな。羅列してみると面白いものだな。
しかし、ラーメン屋は沢山あるなッ。長野市だけでも全ては行ききれないでしょう。
行っていないので、行ってみたい店
蕪村 *千石劇場の側にある小さい店だな、と思っていた。美味いらしいので映画の前後に行ってみたいな。
味のラーメン 銀華 *自宅から一番近い?! ラーメン屋、だからこそ行っていないのだが…。
そうげんラーメン *食べログ2位は行ってみたいな、が、中野か…。
気が向いたら写真も載せたりしますわ。最近行っている店は写真付きでツイートしてますので、検索すれば出る店はあります。
ま、行っている店よりも行っていない店の方が多いですけどね。
取り敢えず好きな順に店名だけ…(四つ星最高で)。
ここにないのは行ったこと無いか、暫く行っていないか、行ったことさえ忘れている店か?!
*この記事は絶えず更新していきます。(更新日:14. Sep. 2011)
★★★★ よし家
★★★☆ とり丸
↑癖になる旨さ、月に2~3回は行きたいね、出来れば毎週。
★★★・ かくれ助屋
★★★・ 烈士洵名 長野店
★★★・ 太鼓番
★★★・ 土鍋味噌豚骨 たけさん
★★☆・ 邦心(権堂)
↑月に一度は訪れたい旨さ。否、実際はそんなに行っていないかも(^^ゞ
★★・・ らあめん花月嵐 権堂店
★★・・ 麺屋蕪村 肉
★★・・ らーめん 天聖
★★・・ らーめんてんてん 本店
★★・・ きわめ亭
★☆・・ つけ麺吉衛門
★☆・・ 三ツ矢堂製麺 長野東和田店
★☆・・ らぁめん みそ家 (以前、2回ほどしか行っていないけど食べログで1位ですね、今度行こうかな)
★・・・ 麺屋響
★・・・ いむらや (ここはラーメンよりやきそばかな)
★・・・ ミソラ野
★・・・ 来来亭 長野高田店
★・・・ おおぎやラーメン 運動公園店
★・・・ くるまやラーメン
まぁ、こんなところかな。羅列してみると面白いものだな。
しかし、ラーメン屋は沢山あるなッ。長野市だけでも全ては行ききれないでしょう。
行っていないので、行ってみたい店
蕪村 *千石劇場の側にある小さい店だな、と思っていた。美味いらしいので映画の前後に行ってみたいな。
味のラーメン 銀華 *自宅から一番近い?! ラーメン屋、だからこそ行っていないのだが…。
そうげんラーメン *食べログ2位は行ってみたいな、が、中野か…。
気が向いたら写真も載せたりしますわ。最近行っている店は写真付きでツイートしてますので、検索すれば出る店はあります。
2011年09月12日
中秋の名月
中秋の名月は必ずしも満月ではない、とのことですが、中秋の名月は旧暦の8/15で今年は9/12月、同日の18:27頃が満月とのこと。
23:00頃のお月さんです。
トリミングしてみた、
残念ながら、雲が多くて星は殆ど見えませんね。
23:00頃のお月さんです。
トリミングしてみた、
残念ながら、雲が多くて星は殆ど見えませんね。
2011年09月01日
次へ向けて、頑張ろう
美ヶ原レースは、32kmでさほど長くないし、ルート的にもきつくなかろう、と高をくくっていた。正直、なめていた。6時間くらいでいけるのではと思っていたが甘かった。それもそのはず、ロードは全く走っていなかったし、山も8月になって北アに行ったりしたけど、昨年ほど登っていなかったように思う。そんな状態では当然の結果だったといえよう。あと、体重が山を始める前に戻ってしまっていたのだ。
でも、振り返ってみると、本当にキツイのは、最初のゲレンデ登り、その後の3つの山の登りもちょっとキツイくらい、本来なら茶臼山からは全部走れて当然のコースだったように思う、歩行区間除いて。やっぱ日頃の運動量なんだな。あと、補給食は余るくらいで良かったのだと思う。今回は少なすぎました。エイドでももちろん補給は出来たけど、エネルギー変換を考えたら、きなこやグミを持って行くべきだった。
次の菅平トレイル、松代24hに向け、平日にロードも走っておかねばならないだろう…まだ走っていないが(爆)。取り敢えず、週末は土日どちらかは、登山ではなくトレイルランニングに行きたいと思う。体力・走力はもちろんだけど、負けない気持ちを持たなければいけないだろう。もう、野沢のようなリタイアはしたくない。
菅平は、ウェアはモンチュラoサロモン、シューズはもちろん、ラプターだ。ザックはネイサンorTNFの鏑木スペシャル(補給の量による)。補給食は多めに持っていこう!!
最近、1kgくらいは落ちるが直ぐ戻る。けど、ピークよりは確実に1kgは減っています。もう、2kg以上落として60kg以下にはしたいところです。
あ、白馬国際トレイルランレースはボランティアでも良いかな、とも思っていたのだが…、メールしてみた。
でも、振り返ってみると、本当にキツイのは、最初のゲレンデ登り、その後の3つの山の登りもちょっとキツイくらい、本来なら茶臼山からは全部走れて当然のコースだったように思う、歩行区間除いて。やっぱ日頃の運動量なんだな。あと、補給食は余るくらいで良かったのだと思う。今回は少なすぎました。エイドでももちろん補給は出来たけど、エネルギー変換を考えたら、きなこやグミを持って行くべきだった。
次の菅平トレイル、松代24hに向け、平日にロードも走っておかねばならないだろう…まだ走っていないが(爆)。取り敢えず、週末は土日どちらかは、登山ではなくトレイルランニングに行きたいと思う。体力・走力はもちろんだけど、負けない気持ちを持たなければいけないだろう。もう、野沢のようなリタイアはしたくない。
菅平は、ウェアはモンチュラoサロモン、シューズはもちろん、ラプターだ。ザックはネイサンorTNFの鏑木スペシャル(補給の量による)。補給食は多めに持っていこう!!
最近、1kgくらいは落ちるが直ぐ戻る。けど、ピークよりは確実に1kgは減っています。もう、2kg以上落として60kg以下にはしたいところです。
あ、白馬国際トレイルランレースはボランティアでも良いかな、とも思っていたのだが…、メールしてみた。
2011年08月28日
第1回 美ヶ原トレイルラン&ウォーク in 長和
8/27土は「第1回 美ヶ原トレイルラン&ウォーク in 長和」に参加してきた。
余裕を持って出発しようと思ったが、例によって予定より1時間遅れで出発(笑)、自宅を出て直ぐにスリーブを忘れたことに気付くが、ま、仕方ない。時短で長野東i>C〜上田菅平I.Cは高速で、9:00過ぎにスタート地点に到着、受付付近には多くのトレマン隊の方々がおりました。
本日のウェアとシューズ。
受付、準備、トイレ、荷物預かり、開会式場に移動、本当にトレマンさんのお客さんが多く参加しているなッ。
後にプログラムを見たら、お逢い出来なかった方も多く…。
スタートは10:00と遅く、朝はゆっくり来られたし、スタート地点に移動してからも時間がある。こんなにスタートまでに余裕のあるレースは嘗て無いくらい。参加者は530名ほどらしい。
今回のレースはコースがよく分かっていない、ゼブラ山付近と美ヶ原は別々に行ったことはあるけど殆ど行った事のないルートなので、高低差も図を見ただけではよく分からん、そう言う意味ではとても新鮮だ。先ずはスキー場登りを頑張ればそれ以降はさほど苦しくはないだろうな、32kmでそれ程長くないし、6時間くらい、遅くも7時間あればゴール出来るだろうと臨んでいました。
雲が多い中、10:00スタート、最初は中の下くらいの位置からゆっくり入ります。
後にもまだまだ多い。
途中で信州トレマンの手練れ数人に抜かされ、登り切る前に長老Mさんにも抜かれ、でも、マイペースで進みます。
登り切ったらシングルトラックだったか、pgmさんと話し込んでしまい、もう少し頑張っておけば良かった、ゼブラ山前後は数珠つなぎでスピードが出せずに残念。
遠くに先行者が見える(左側)ここら辺は気持ちの良いトレイルだ。
下りで渋滞、虫も大量発生。
刺す虫かは分からんが、ハッカ油を掛けてきて良かった(^^ゞ
下りきって八島ヶ原湿原の脇は歩行区間だ、emigonさんやサブテンさんがスタッフでいてくれた。多くの調査員のような人たちも居たが、ここまで多く配置しなくても良いと思うが…。
鷲ヶ峰まで
登って
ここからは走れる。
しかし、前の人のペースに合わせると、なかなか調子に乗れないな…抜きづらいし、と思ったらY下さんに抜かれた(^^ゞ (その後抜き返し、見掛けなかったと思う)
鉄塔の直ぐ横を通り
和田峠まで下って、第一エイドだ。12:08到着。
長老Mさん達がスタートするのが見えた、トイレに寄って、お腹が減っていたのであんパン1欠け、バナナ1欠け、梅干し、水2杯頂いて、
靴紐結び直して、12:14出発。
ここで11kmくらい、まだまだ1/3程だ。2時間ちょいなので登りや歩行区間もあったから、これなら6時間半以内には完走出来るかな、と憶測する。
三峰山までの登りで、どうも調子に乗らない。アップダウンがあり、同じくらいのスピードの人と抜きつ抜かれつのデッドヒート(スピードが遅いのだが)、緩やかな登りでも余り走れないな、悔しい。
中山道。
日が照ると暑い。
ガスが掛かり、小雨がぱらつく時もあった。涼しくて気持ちが良い。
コース上には目印があるので、迷うことはない。(終盤は殆ど目印無かったが(^^ゞ)
三峯山山頂
で暫し休んで出発。今回ドリンク1.5L弱、ソフトフラスクにジェル3個とベスパ1個、エルグソルト5粒、にお守りのベスパハイパー1個が補給食の全て。いつも色々持ってきても食べないことが多いし、と思って所要時間を計算しての補給食持参だったが、せめてベスパきなこを持ってくれば良かったか(^^ゞ
そう言えば何処かで空のソフトフラスクが落ちていたが、拾うのも面倒、入れる場所が、と思って通り過ぎてしまったが、拾ってスタッフに渡せば良かったな…。
三峯山からは快調に下って扉峠に、
舗装路を少し行き、もうここらレベルでは歩いている人ばかりです(^^ゞ
岩魚が食いたい。
17km程来ている。半分は来た計算だ(実は半分ではなかったが)、でも先はまだまだ長い。ここは簡易エイドで水のみの提供だが、
この水が冷えていてとても美味かった。
他のエイドでは冷えていると感じなかったので、これは有り難かった。
何故か長老Mさんが遅れてきたが、トイレに寄っていたとのこと、先に行って貰い、しばし休憩して出発。
同じくらいのスピードの中では登りでは抜かされない。
山頂直下は結構急な登りだった。休み休み登る人もいる。茶臼山山頂が見えて長老Mさんとpgmさんがいたが、自分はしばし休憩してから出発。
茶臼山が今回の最高地点かな、2006m。
この手前ではガーミン表示と看板表示は500m位の違いでガーミンの方が長かったが、看板21km地点ではガーミンの1km先を行っていた(^^ゞ
あと、4km程で第二エイド、16:00関門のようだ。14:53に出発なので時間は充分だろうが、16:00ゴールは夢のまた夢、17:00にはゴールしたい。ここから下って、ほぼ平坦なルートが続くも走ったり歩いたりでだんだん疲れが溜まってきた。足裏も痛くなり始めていた。
花の写真も。途中、アサギマダラやクロアゲハも見掛けたが写真撮れず。
こっちは3種類くらいだが、色が抜けてるな。
今回は終始団子状態で止まって写真を撮る余裕は無かった。
牧場の中には牛さんも沢山。と言うことは爆弾(牛の糞)もあるのだ。
牧場を出て砂利道、
歩いてしまったが、この先が直ぐ歩行区間だったので走っておけば良かった。
歩行区間の入り口のスタッフにエイドのある山本小屋まで1kmも無いことを聞く。
美しの塔が鳴り響く。
観光客もそこそこ多い。
あれ? 茶臼山から3kmでエイドに到着しました。
あんパン1欠け、バナナ1欠け、梅干し、キュウリみそ(味噌が多かったが塩分補給で良いでしょう)、水2杯頂いて
4分ほど休憩で15:30出発、ここで聞いてはいけないことを聞いてしまった。ゴールまで7kmとのこと、ガーミン表示では30km地点がゴールと言うことになる。ん?! 意外に早くゴール出来るのか? と淡い期待を抱く。
エイドの先にほっけさんがスタッフでいてくれた。車道を横断するまではまだ歩行区間だ。
ここからは走っても良い、と言われても薄ら登りでも走れないってばッ。
物見石山を過ぎて、途中スタッフに残りkmを訊く人いたが、7kmとのこと?! エイドから2km来てるんすけど?! 一回登り返しもあるが、ここからは殆どアップダウンのない激下り区間の始まりだ。でも、激下りってどんなもんなの?! ガレ場が続くと思っていたが、それ程長くなくガッカリ?!
スタッフにここで滑る人が多いので気を付けて、と言われるが、最強シューズ・ラプターに対してそいつは暴言だぜッ。全く問題なし!!
斜度が急になる前に前の人をパスして良かった、ガレ場下りはとても楽しかった。
その先、土のトレイル、登りで先行する長老Mさんとpgmさんが見えた。
下りは笹が伐ってあって少し伸びている、ラプターでは問題なかったが、エレクトロンの長老Mさんは滑ったようだ。ちょっとした渋滞、スピードに乗れずに残念。
林道に入る前に10人くらいパスして、林道で長老Mさん達に追い着こうとするが、自分以上に速い!! これでは追い着くどころか、完全に突き放されました…。
ここからは写真撮っていなかった、ゴールすることだけを考え一生懸命だったのだろう。
スタッフがいて、後4kmと言っていたが、計算上は32kmになる。が、林道が延々と続くよ、どこまでも。
林道で一度抜いたようで後から声を掛けられる。shinoさんでした。もっと前にいると思っていただけに意外。奥さんはリタイアしたとのことで、林道で長老Mさん達に抜かされたそう。
ここで歩くことはしたくない、林道が終わりそうもない、幹線道路も遠い感じだ、残りはドリンクしかないので、いつもはお守りで終わっていたベスパハイパーを投入した。
暫くすると舗装路になった。視界が開け住宅も見えてきた。嬉しかった。ドリンクが終わったようだ、ふと道路の右を観るとパイプから水が流れていたので、二口がぶ飲みして、顔にも掛ける。この時点でガーミン表示は32kmだった。補給としては計算上ぴったりだった訳だ。
少し下ったら、まさかの30km表示の看板がッ、もう33kmくらいだってば!! 見えない長老Mさんの背中を追い、shinoさんに背中を押され、先へ進む。
漸く幹線道路に出た、あと2kmくらい?! 頑張って走りきろう、抜いてった人が、戻しているよ…、後もうちょっとだ!! 頑張れ。自分も!! しかし、先が見えないのは不安がある。ゴールはどこだ?!
トレマンさんがYUKIさんを心配して登ってきた、YUKIさんの事に対して返事は出来なかったが、スキー場以降は全く会っていない。
ぎっぺさんがあと250mと声を掛けてくれた、これは信頼出来る数字だ、ありがとう!!
M尾さん、shinoさんの奥さんも道路に出てくれていた、ゴールが見えた。林道から一緒に来たshinoさんと手を握って一緒にゴールだ!! 7:36:59。
多くの信州トレマン仲間が待っていてくれた。感謝だ。
今回は全てを使い切った。補給食も自信のエネルギーも。久々の本気レースで、頑張れたと思う、良いコースではあったが非常にタフなコースではあった。最後の林道とロードは要らないな。辛かったけど楽しかったことしか覚えていない、そんな感じだ。
ドリンクとうどんを貰って、荷物を取りに行って、重い…お風呂の用意もしてきたが、遠いようで断念した。コーラを凍らせて、保冷パックに保冷剤と一緒に入れておいたが、まさかのまだ凍っている状態でした(^^ゞ
涼しいと言うことですね。半分以上はシャーベット状。でも、美味かった。うどんも美味しく頂きました。
今回は八島ヶ原湿原過ぎてから、かなり多くの方と前後して最後まで走ったり歩いたりした。中盤以降も結構団子状態が多かった、他のレースでは余りないことだが、歩行区間があるからなのかな?!
あ、ゴール会場の写真取り忘れた。
もっと早くにゴール出来ると思ってはいたが、36kmもあったのだから仕方ない。これを32km表示にするのは如何なものか?! せめて、35kmの表示にしてくれればもう少し補給食を持ってこられたかも知れない。
HRTを付けていたが、まぁ、一度使えば、息づかいや苦しさで大体どんな数値か想像はつきます。が、一番心拍が高かったのは最後のロードで194bpmした。で、HRTのベルト位置がいつもより下だったのか、ベルトで肌が擦れてしまった。
予定していた映画鑑賞は時間に間に合わず諦めた。観たとしても寝ていただろ。
スタート地点までマイクロバスで送ってもらった。もうかなり暗くなってきたが、後に座っていたので見えなかったが、鹿が2頭は道路に出ていたらしい。
教訓:スタッフに後何kmと訊くのは厳禁だ!!
余裕を持って出発しようと思ったが、例によって予定より1時間遅れで出発(笑)、自宅を出て直ぐにスリーブを忘れたことに気付くが、ま、仕方ない。時短で長野東i>C〜上田菅平I.Cは高速で、9:00過ぎにスタート地点に到着、受付付近には多くのトレマン隊の方々がおりました。
本日のウェアとシューズ。
受付、準備、トイレ、荷物預かり、開会式場に移動、本当にトレマンさんのお客さんが多く参加しているなッ。
後にプログラムを見たら、お逢い出来なかった方も多く…。
スタートは10:00と遅く、朝はゆっくり来られたし、スタート地点に移動してからも時間がある。こんなにスタートまでに余裕のあるレースは嘗て無いくらい。参加者は530名ほどらしい。
今回のレースはコースがよく分かっていない、ゼブラ山付近と美ヶ原は別々に行ったことはあるけど殆ど行った事のないルートなので、高低差も図を見ただけではよく分からん、そう言う意味ではとても新鮮だ。先ずはスキー場登りを頑張ればそれ以降はさほど苦しくはないだろうな、32kmでそれ程長くないし、6時間くらい、遅くも7時間あればゴール出来るだろうと臨んでいました。
雲が多い中、10:00スタート、最初は中の下くらいの位置からゆっくり入ります。
後にもまだまだ多い。
途中で信州トレマンの手練れ数人に抜かされ、登り切る前に長老Mさんにも抜かれ、でも、マイペースで進みます。
登り切ったらシングルトラックだったか、pgmさんと話し込んでしまい、もう少し頑張っておけば良かった、ゼブラ山前後は数珠つなぎでスピードが出せずに残念。
遠くに先行者が見える(左側)ここら辺は気持ちの良いトレイルだ。
下りで渋滞、虫も大量発生。
刺す虫かは分からんが、ハッカ油を掛けてきて良かった(^^ゞ
下りきって八島ヶ原湿原の脇は歩行区間だ、emigonさんやサブテンさんがスタッフでいてくれた。多くの調査員のような人たちも居たが、ここまで多く配置しなくても良いと思うが…。
鷲ヶ峰まで
登って
ここからは走れる。
しかし、前の人のペースに合わせると、なかなか調子に乗れないな…抜きづらいし、と思ったらY下さんに抜かれた(^^ゞ (その後抜き返し、見掛けなかったと思う)
鉄塔の直ぐ横を通り
和田峠まで下って、第一エイドだ。12:08到着。
長老Mさん達がスタートするのが見えた、トイレに寄って、お腹が減っていたのであんパン1欠け、バナナ1欠け、梅干し、水2杯頂いて、
靴紐結び直して、12:14出発。
ここで11kmくらい、まだまだ1/3程だ。2時間ちょいなので登りや歩行区間もあったから、これなら6時間半以内には完走出来るかな、と憶測する。
三峰山までの登りで、どうも調子に乗らない。アップダウンがあり、同じくらいのスピードの人と抜きつ抜かれつのデッドヒート(スピードが遅いのだが)、緩やかな登りでも余り走れないな、悔しい。
中山道。
日が照ると暑い。
ガスが掛かり、小雨がぱらつく時もあった。涼しくて気持ちが良い。
コース上には目印があるので、迷うことはない。(終盤は殆ど目印無かったが(^^ゞ)
三峯山山頂
で暫し休んで出発。今回ドリンク1.5L弱、ソフトフラスクにジェル3個とベスパ1個、エルグソルト5粒、にお守りのベスパハイパー1個が補給食の全て。いつも色々持ってきても食べないことが多いし、と思って所要時間を計算しての補給食持参だったが、せめてベスパきなこを持ってくれば良かったか(^^ゞ
そう言えば何処かで空のソフトフラスクが落ちていたが、拾うのも面倒、入れる場所が、と思って通り過ぎてしまったが、拾ってスタッフに渡せば良かったな…。
三峯山からは快調に下って扉峠に、
舗装路を少し行き、もうここらレベルでは歩いている人ばかりです(^^ゞ
岩魚が食いたい。
17km程来ている。半分は来た計算だ(実は半分ではなかったが)、でも先はまだまだ長い。ここは簡易エイドで水のみの提供だが、
この水が冷えていてとても美味かった。
他のエイドでは冷えていると感じなかったので、これは有り難かった。
何故か長老Mさんが遅れてきたが、トイレに寄っていたとのこと、先に行って貰い、しばし休憩して出発。
同じくらいのスピードの中では登りでは抜かされない。
山頂直下は結構急な登りだった。休み休み登る人もいる。茶臼山山頂が見えて長老Mさんとpgmさんがいたが、自分はしばし休憩してから出発。
茶臼山が今回の最高地点かな、2006m。
この手前ではガーミン表示と看板表示は500m位の違いでガーミンの方が長かったが、看板21km地点ではガーミンの1km先を行っていた(^^ゞ
あと、4km程で第二エイド、16:00関門のようだ。14:53に出発なので時間は充分だろうが、16:00ゴールは夢のまた夢、17:00にはゴールしたい。ここから下って、ほぼ平坦なルートが続くも走ったり歩いたりでだんだん疲れが溜まってきた。足裏も痛くなり始めていた。
花の写真も。途中、アサギマダラやクロアゲハも見掛けたが写真撮れず。
こっちは3種類くらいだが、色が抜けてるな。
今回は終始団子状態で止まって写真を撮る余裕は無かった。
牧場の中には牛さんも沢山。と言うことは爆弾(牛の糞)もあるのだ。
牧場を出て砂利道、
歩いてしまったが、この先が直ぐ歩行区間だったので走っておけば良かった。
歩行区間の入り口のスタッフにエイドのある山本小屋まで1kmも無いことを聞く。
美しの塔が鳴り響く。
観光客もそこそこ多い。
あれ? 茶臼山から3kmでエイドに到着しました。
あんパン1欠け、バナナ1欠け、梅干し、キュウリみそ(味噌が多かったが塩分補給で良いでしょう)、水2杯頂いて
4分ほど休憩で15:30出発、ここで聞いてはいけないことを聞いてしまった。ゴールまで7kmとのこと、ガーミン表示では30km地点がゴールと言うことになる。ん?! 意外に早くゴール出来るのか? と淡い期待を抱く。
エイドの先にほっけさんがスタッフでいてくれた。車道を横断するまではまだ歩行区間だ。
ここからは走っても良い、と言われても薄ら登りでも走れないってばッ。
物見石山を過ぎて、途中スタッフに残りkmを訊く人いたが、7kmとのこと?! エイドから2km来てるんすけど?! 一回登り返しもあるが、ここからは殆どアップダウンのない激下り区間の始まりだ。でも、激下りってどんなもんなの?! ガレ場が続くと思っていたが、それ程長くなくガッカリ?!
スタッフにここで滑る人が多いので気を付けて、と言われるが、最強シューズ・ラプターに対してそいつは暴言だぜッ。全く問題なし!!
斜度が急になる前に前の人をパスして良かった、ガレ場下りはとても楽しかった。
その先、土のトレイル、登りで先行する長老Mさんとpgmさんが見えた。
下りは笹が伐ってあって少し伸びている、ラプターでは問題なかったが、エレクトロンの長老Mさんは滑ったようだ。ちょっとした渋滞、スピードに乗れずに残念。
林道に入る前に10人くらいパスして、林道で長老Mさん達に追い着こうとするが、自分以上に速い!! これでは追い着くどころか、完全に突き放されました…。
ここからは写真撮っていなかった、ゴールすることだけを考え一生懸命だったのだろう。
スタッフがいて、後4kmと言っていたが、計算上は32kmになる。が、林道が延々と続くよ、どこまでも。
林道で一度抜いたようで後から声を掛けられる。shinoさんでした。もっと前にいると思っていただけに意外。奥さんはリタイアしたとのことで、林道で長老Mさん達に抜かされたそう。
ここで歩くことはしたくない、林道が終わりそうもない、幹線道路も遠い感じだ、残りはドリンクしかないので、いつもはお守りで終わっていたベスパハイパーを投入した。
暫くすると舗装路になった。視界が開け住宅も見えてきた。嬉しかった。ドリンクが終わったようだ、ふと道路の右を観るとパイプから水が流れていたので、二口がぶ飲みして、顔にも掛ける。この時点でガーミン表示は32kmだった。補給としては計算上ぴったりだった訳だ。
少し下ったら、まさかの30km表示の看板がッ、もう33kmくらいだってば!! 見えない長老Mさんの背中を追い、shinoさんに背中を押され、先へ進む。
漸く幹線道路に出た、あと2kmくらい?! 頑張って走りきろう、抜いてった人が、戻しているよ…、後もうちょっとだ!! 頑張れ。自分も!! しかし、先が見えないのは不安がある。ゴールはどこだ?!
トレマンさんがYUKIさんを心配して登ってきた、YUKIさんの事に対して返事は出来なかったが、スキー場以降は全く会っていない。
ぎっぺさんがあと250mと声を掛けてくれた、これは信頼出来る数字だ、ありがとう!!
M尾さん、shinoさんの奥さんも道路に出てくれていた、ゴールが見えた。林道から一緒に来たshinoさんと手を握って一緒にゴールだ!! 7:36:59。
多くの信州トレマン仲間が待っていてくれた。感謝だ。
今回は全てを使い切った。補給食も自信のエネルギーも。久々の本気レースで、頑張れたと思う、良いコースではあったが非常にタフなコースではあった。最後の林道とロードは要らないな。辛かったけど楽しかったことしか覚えていない、そんな感じだ。
ドリンクとうどんを貰って、荷物を取りに行って、重い…お風呂の用意もしてきたが、遠いようで断念した。コーラを凍らせて、保冷パックに保冷剤と一緒に入れておいたが、まさかのまだ凍っている状態でした(^^ゞ
涼しいと言うことですね。半分以上はシャーベット状。でも、美味かった。うどんも美味しく頂きました。
今回は八島ヶ原湿原過ぎてから、かなり多くの方と前後して最後まで走ったり歩いたりした。中盤以降も結構団子状態が多かった、他のレースでは余りないことだが、歩行区間があるからなのかな?!
あ、ゴール会場の写真取り忘れた。
もっと早くにゴール出来ると思ってはいたが、36kmもあったのだから仕方ない。これを32km表示にするのは如何なものか?! せめて、35kmの表示にしてくれればもう少し補給食を持ってこられたかも知れない。
HRTを付けていたが、まぁ、一度使えば、息づかいや苦しさで大体どんな数値か想像はつきます。が、一番心拍が高かったのは最後のロードで194bpmした。で、HRTのベルト位置がいつもより下だったのか、ベルトで肌が擦れてしまった。
予定していた映画鑑賞は時間に間に合わず諦めた。観たとしても寝ていただろ。
スタート地点までマイクロバスで送ってもらった。もうかなり暗くなってきたが、後に座っていたので見えなかったが、鹿が2頭は道路に出ていたらしい。
教訓:スタッフに後何kmと訊くのは厳禁だ!!
2011年03月08日
3/26土信州トレマン・マラニックルート(75k)
信州トレイルマウンテン流のチャレンジ・マラニック「信州山里・チャレンジ・マラニック」が3/26土に開催されます。
*ルートマップに一部誤りがありましたので修正しました。が、距離が増えた(^^ゞ (3/12土19:52)
申込時に、鬼無里までの40kか、〜宝光社〜芋井経由の75k、〜大座法師池〜霊仙寺湖経由の100kを選択出来ます。40kは鬼無里からバスで帰還、他は店舗がゴール。STYを完走する為には75kにエントリーします。これは良いトレーニングになるはずです。帰ってこられるか分かりませんが(^^ゞ
只、17:00〜から予定が入ったので、10時間30分くらいで戻れないと厳しい、ま、少し遅れても良いだろうけど、善光寺裏での慰労会(飲み会?)なので、自分の実力ではレース中にコースアウトで寄り道になる可能性大です。その場合は「うるおい館」でお風呂入っていった方が良いかな? でもウェアが汗のままですね(^^ゞ 制限は21:30なので、それまでにはゴールのお店に戻れるはずです。ガーミンは途中で切れそうですね…。ソーラー充電器を持っていけば休憩中に充電出来るか。
取り敢えず、「よつかど」でそば食べるのを目標に頑張る、17:00に間に合うように頑張る。宝光社まで行かれれば何とかなるだろう、と思う。
Google Mapにルート入れてみた。スタート後の北長野線路下がルートで取れないので、上のルートにしておりますが、こんなでしょう。しかし、キロ表示が84.6kになっているなぁ。上記のルートを正しても84k超はあるが…、何処か違っている?リンクが最後にチェックしたポイントになってしまうなぁ…。ルートラボでも作れるのですが…。*大きな地図で見るをクリックして縮小してください。
大きな地図で見る
*ルートマップに一部誤りがありましたので修正しました。が、距離が増えた(^^ゞ (3/12土19:52)
申込時に、鬼無里までの40kか、〜宝光社〜芋井経由の75k、〜大座法師池〜霊仙寺湖経由の100kを選択出来ます。40kは鬼無里からバスで帰還、他は店舗がゴール。STYを完走する為には75kにエントリーします。これは良いトレーニングになるはずです。帰ってこられるか分かりませんが(^^ゞ
只、17:00〜から予定が入ったので、10時間30分くらいで戻れないと厳しい、ま、少し遅れても良いだろうけど、善光寺裏での慰労会(飲み会?)なので、自分の実力ではレース中にコースアウトで寄り道になる可能性大です。その場合は「うるおい館」でお風呂入っていった方が良いかな? でもウェアが汗のままですね(^^ゞ 制限は21:30なので、それまでにはゴールのお店に戻れるはずです。ガーミンは途中で切れそうですね…。ソーラー充電器を持っていけば休憩中に充電出来るか。
取り敢えず、「よつかど」でそば食べるのを目標に頑張る、17:00に間に合うように頑張る。宝光社まで行かれれば何とかなるだろう、と思う。
Google Mapにルート入れてみた。スタート後の北長野線路下がルートで取れないので、上のルートにしておりますが、こんなでしょう。しかし、キロ表示が84.6kになっているなぁ。上記のルートを正しても84k超はあるが…、何処か違っている?リンクが最後にチェックしたポイントになってしまうなぁ…。ルートラボでも作れるのですが…。*大きな地図で見るをクリックして縮小してください。
大きな地図で見る
2011年03月03日
信州トレマン・夜練・浅川〜台ヶ窪
先週の木曜夜練以降、土曜は四阿山スノーシュー、日月は完全休養、火は昼飯食いに2kジョグ、水は昼飯食いに2kジョグと夜にハガキを出しに郵便局まで、運動公園と自宅周りを徘徊し4kジョグ、足の疲れは大分取れてきた様子なので、土曜に疲れが残るでしょうが、やっぱり今週も信州トレイルマウンテンさんの木曜夜練に参加です。
今回で5回連続夜練参加。が、2回目の丹霞郷コースの時は白坂峠までの戻りの登りで力尽き、後半は案の定、完全に置いてけぼりになり、先導者たちは遠回りコースも自分はショートカットで真っ直ぐ店舗に。なので、真の皆勤賞はM浦さんですね。
本日は夜練初参加の方がいるので、定番の浅川ボルダー(団地〜伺去〜霊園)〜台ヶ窪コース。店長に今回はYUKIさんも一緒で、全員で9名。
若槻〜浅川団地の辺りまではゆったりペース(と言えども一人の時より早い)でおしゃべりもしながら、伺去の自販機の待ちからは、上り坂が急になるので、何とか先頭のM浦さんの赤ランプが見える位置で登り切りたい、と思うもやっぱり突き放されます。が、前回から成長の兆しはありますね。只、何時になったら着いていけるのやら?!
霊園手前で後続待ちも、直ぐに来ました。以前の自分はきっと5分くらいは、もっと? 待たせていたんだろうなぁ、と思う。ここから台ヶ窪までは多少アップダウンのある2.2k程、でもやっぱり離されますね。標高高いので気温も低く雪も残っている箇所がある。薄手のグローブでは手が凍える程の箇所もありました。
ここで、トレマン店舗で新入荷の「ハニースティンガー」と言うエネルギーグミの試食! 旨い、これでエネルギーが摂れるなら、パワージェルなどより良いかも!! 今度、買いに行こう。
(集合写真はトレマンさんから拝借)
下りは足に負担が掛からないようゆっくり行きました。5.5k弱にある自販機で待ち、お待たせしました。ここからは一応フリーと言う事なので、先導組と同じくゴールするにはもちろんショートカットコースだ。6~700mくらい短いです。でも、若槻大通りが終わる手前で抜かれました…。今回は更にもうちょっとショートカットしちゃいました(^^ゞ それでも朝・昼・帰宅までのジョグを入れれば30k弱になりますから良いんですッ。北長野の線路下を抜ければ後500m程、パトカーとすれ違うとちょっとドキッとしてしまう。悪い事してないしヘッドライトをしっかり点けていましたがッ。やや、スピードアップし(その前がダウンしている(笑))、ゴールのトレマン店舗に。
前回から何とか最後まで力が持つようにはなりましたね。帰宅の1.2k程のジョグが辛いんですけど、ちょうど良いダウンジョグなのかな?! 翌日にそれ程疲れは残らなかった感じです。
今回ガーミンが3回程落ちたのと、総合時間は正しく表示されていたが、何故かスタート時間が38分になっていた、自分のコースは恐らく21.2k程と思いますが、このコースは純粋に往復だと22kですね。お疲れ様でした。
<21.2km程/2h40'弱>
今回で5回連続夜練参加。が、2回目の丹霞郷コースの時は白坂峠までの戻りの登りで力尽き、後半は案の定、完全に置いてけぼりになり、先導者たちは遠回りコースも自分はショートカットで真っ直ぐ店舗に。なので、真の皆勤賞はM浦さんですね。
本日は夜練初参加の方がいるので、定番の浅川ボルダー(団地〜伺去〜霊園)〜台ヶ窪コース。店長に今回はYUKIさんも一緒で、全員で9名。
若槻〜浅川団地の辺りまではゆったりペース(と言えども一人の時より早い)でおしゃべりもしながら、伺去の自販機の待ちからは、上り坂が急になるので、何とか先頭のM浦さんの赤ランプが見える位置で登り切りたい、と思うもやっぱり突き放されます。が、前回から成長の兆しはありますね。只、何時になったら着いていけるのやら?!
霊園手前で後続待ちも、直ぐに来ました。以前の自分はきっと5分くらいは、もっと? 待たせていたんだろうなぁ、と思う。ここから台ヶ窪までは多少アップダウンのある2.2k程、でもやっぱり離されますね。標高高いので気温も低く雪も残っている箇所がある。薄手のグローブでは手が凍える程の箇所もありました。
ここで、トレマン店舗で新入荷の「ハニースティンガー」と言うエネルギーグミの試食! 旨い、これでエネルギーが摂れるなら、パワージェルなどより良いかも!! 今度、買いに行こう。
(集合写真はトレマンさんから拝借)
下りは足に負担が掛からないようゆっくり行きました。5.5k弱にある自販機で待ち、お待たせしました。ここからは一応フリーと言う事なので、先導組と同じくゴールするにはもちろんショートカットコースだ。6~700mくらい短いです。でも、若槻大通りが終わる手前で抜かれました…。今回は更にもうちょっとショートカットしちゃいました(^^ゞ それでも朝・昼・帰宅までのジョグを入れれば30k弱になりますから良いんですッ。北長野の線路下を抜ければ後500m程、パトカーとすれ違うとちょっとドキッとしてしまう。悪い事してないしヘッドライトをしっかり点けていましたがッ。やや、スピードアップし(その前がダウンしている(笑))、ゴールのトレマン店舗に。
前回から何とか最後まで力が持つようにはなりましたね。帰宅の1.2k程のジョグが辛いんですけど、ちょうど良いダウンジョグなのかな?! 翌日にそれ程疲れは残らなかった感じです。
今回ガーミンが3回程落ちたのと、総合時間は正しく表示されていたが、何故かスタート時間が38分になっていた、自分のコースは恐らく21.2k程と思いますが、このコースは純粋に往復だと22kですね。お疲れ様でした。
<21.2km程/2h40'弱>
2011年03月02日
twilog
Twitterまとめはtwilog(自動)に任せる事にしよう! こちらに載せるのは(面倒なので)止めようかな、と思います。
と言う事でちゃんと普通に記事を書いていかねば、ちょっと前のトレマンツアーもupしようかな。
と言う事でちゃんと普通に記事を書いていかねば、ちょっと前のトレマンツアーもupしようかな。
2011年03月01日
信州トレマン・四阿山スノーシューツアー
2/26土は信州トレイルマウンテン・エンジョイモーニングツアー・四阿山スノーシューに参加しました。
今回は、あずまや高原ホテル手前の登山者用駐車場に集合という事で、いつもの事ながら理想の出発時間の20' 後に家を出発。牧場なら間に合ったかも知れんが、思った以上に遠く、ご迷惑おかけしました。駐車場は既に満車状態か。
前説でもう冬も終わりに近いですが、ぐだぐだ装備について書きます。
ウェアは3シーズン目ともなると勝手が分かってきたし、揃えてきたので、ほぼ完璧でございます。北信などの雪山はミドルはモンチュラ Super AlpinがGoodなのです。2009-10モデルですが、多分、上はPerform Anorak、下はYaru Winter Pantsかな?! これで充分暖かいのですよ。モンチュラは他のブランドより高めですが、立体縫製で、縫製も丁寧で綺麗、ストレッチも効いて動きやすい、着ている人が少ない、とってもお気に入りのブランドのひとつです。いつもレインジャケットとパンツはザックに入れております。本当はアウタージャケットはモンチュラのマジックライトジャケットがベストなのですが(モンチュラで揃えるのに)、ポケットファスナーが片方壊れてしまい、修理交換待ちなのです。そう言えばカバーパンツも持ってたな。
インナーはモンベルのジオライン(薄手)。普段はシャツは半袖ですが、菅平は絶対寒いので今日は長袖です。パンツはいつもロングです。シャツの下にはファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュ・ノースリーブ(BK)が定番で汗冷えしません。ホグロフスのインナーは今年は全く着用しなかった…これは暖かいんですけど、上記のモンチュラミドルには暑すぎると思うんですよね。
モンチュラのWind Bandで耳を覆い(Capだと暑すぎるので、寒ければレインウェアのフードを被る)、Collar Polar Capをネックウォーマーに、これは上部をすぼめると帽子にもなる、そう言う使い方をするときのためにもう一枚ネックウォーマー(菅平レース会場で貰ったホグロフスの薄手)とバラクラバ(モンベル、まだ使っていないなぁ)もザックに入れてます。ザックは冬はホグロフスのPOWDER POETRYがGood。
グローブはフリースに、ヘリテイジのダウンミトンがとってもGood、カメラを使う時はダウンミトン外して操作出来る。以前は更にケンコー社のインナーグローブも付けて三重でしたが、ダウンミトンにしてからは二重で大丈夫です。一応予備でザックには入れてます。アウターグローブはグローブキーパーで落とす心配なし。ダウンで暑い場合はオーバーグローブにチェンジしますぜ。サングラスも。一応ザックにゴーグルもあり。
シューズはもちろんゴアテックスのトレランシューズ、トレイルスパッツに、ロングスパッツに、アトラスのラン用スノーシューで完璧だ。山(トレッキング)用のスノーシューも持っているが、重いので長野の雪山ではラン用で充分です。因みにトレマンさんのレンタルは基本、山(トレッキング)用です。ストックもあった方が良いです。
ザックに色々予備品を入れているけど、よっぽどでない限りは出しませんね。
さて、出発。参加者は16名。ん?! 出発時は15名? 内半数の8名が女性。駐車場からおしゃべりしながら暫く行くと
牧場の大雪原に出ます。と言う事は風を遮るものがない?!
しかし、思った以上に強風で寒い。は、早く、あの遠くに見える樹林帯に行きたいッ、一心で前へ進みます。
途中で、後続待ち状態になったので、今日はアウターがなければ厳しい、と判断してレインウェアを着ましたら、あら、体はぽかぽか暖かいですわッ。唯一出ている顔がちと寒い程度、がそれが一番辛いのですよ。
最後尾になってようやく樹林帯突入。先に出発していたスキーの人を樹林帯手前でパスしました。
樹林帯と言えども風は通り抜けてくるので、所々風のない部分がある程度で、顔に冷たい風は当たりますわね。風のあるところは新雪は飛ばされてクラスト状態。所々うっすら新雪な感じ。
暫く進むと樹氷、スノーモンスターに近い状態に。
後続が遅れているが、YUKIさんとGOMIMAYUさんがついているし、待っていると寒くなるので、暫し談笑した後先に進みます。ここでも綺麗に北アルプスが見えましたが、それは後ほど。
ガレ場はむき出し状態でした。
この前後で、今シーズン初、久々に痛い程寒い体験をした。兎に角、頬が出ているのが冷たすぎます。ネックウォーマーを鼻まで上げるとちと息苦しく、フードはドローコードを絞りすぎていて視界が妨げられる。まぁこのままでいいや、と進みました。晴れてはいるけど兎に角風が強かった。体感は-10°以下はあるとは思っていたが、トレマンさんのblogに-14°と書いてあったな。
開けているところで先陣部隊が待っていて、腹も減っていたのでクリームパンを食す。先程も見えておりましたが、
見事に富士山です(^。^) 最近のトレマンさんスノーシューツアーは天候に恵まれていますね。
後続を迎えにトレマンさんが降りて行き、先陣部隊は寒くなってきたので先を行きます。自分もパンを食べ終え行く準備をしていたら、後続が見えてきました。私もお先に出発します。
おお。ようやく、あれが目指す山頂だッ。先を行く先陣のトレマン隊。
すると良い具合に飛行機が飛んできました。
青空に映える。
出発から2h50' 程? で山頂はトレマン隊に占拠されました。
これは群馬県側です。
見事な360°大パノラマの完成です。最高のご褒美ですね。
(クリックするとでっかくなっちゃいます)
動画でも。(そのままなので重い? ファイル名変更し忘れた(^^ゞ)
*富士山をupにすれば良かったか?
山頂からのMt.富士。
(ちょっと小さくし過ぎたか…、と言うか富士を拡大した方が良かった? 面倒です(^^ゞ)
これが北アルプスの全貌だ。
山頂から東側?
振り返って、後続もやってきました。
山頂で写真撮る為に右手のダウンミトンを長く外していたら、冷えてきましたが、再びダウンミトンを付けたら直ぐに暖まりました。凄いダウンミトン!!
集合写真はトレマンさんから拝借。
下りは一気に駆け下ります。(一応動画も)
山頂直下はパフパフのパウダースノーで本当に楽しいッ。
下の方はクラスト部分も多いが、パウダーもあるので、程々に楽しめる。クラスト部分は足が取られやすいのでスピードに注意しながら駆け下ります。途中、暑くなったので、レインウェアを脱ぐ。ウイダーを注入。晴れているので顔が火照ってきた。焼けたな。後続はまだまだ来そうにないし、SIMOさんは一気に降りたようなので、自分もトレースを外しながら、下って行き、あっという間に牧場に。結構スキーヤーの人が登っていきましたね。
雪原がだらだらと長いなぁ…。滑った時にガーミンがダウンしてしまったが(バグあり)、自分は4h5'程で駐車場に戻りました。20' も経たないくらいに皆、無事下山。距離は11.5〜12kでしょうか?
最高の雪山と、最高の景色と、最高の仲間、楽し過ぎるッ!! トレマンさん、ツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
SIMOさんに倣って、ルートラボを活用してみる、
今回は、あずまや高原ホテル手前の登山者用駐車場に集合という事で、いつもの事ながら理想の出発時間の20' 後に家を出発。牧場なら間に合ったかも知れんが、思った以上に遠く、ご迷惑おかけしました。駐車場は既に満車状態か。
前説でもう冬も終わりに近いですが、ぐだぐだ装備について書きます。
ウェアは3シーズン目ともなると勝手が分かってきたし、揃えてきたので、ほぼ完璧でございます。北信などの雪山はミドルはモンチュラ Super AlpinがGoodなのです。2009-10モデルですが、多分、上はPerform Anorak、下はYaru Winter Pantsかな?! これで充分暖かいのですよ。モンチュラは他のブランドより高めですが、立体縫製で、縫製も丁寧で綺麗、ストレッチも効いて動きやすい、着ている人が少ない、とってもお気に入りのブランドのひとつです。いつもレインジャケットとパンツはザックに入れております。本当はアウタージャケットはモンチュラのマジックライトジャケットがベストなのですが(モンチュラで揃えるのに)、ポケットファスナーが片方壊れてしまい、
インナーはモンベルのジオライン(薄手)。普段はシャツは半袖ですが、菅平は絶対寒いので今日は長袖です。パンツはいつもロングです。シャツの下にはファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュ・ノースリーブ(BK)が定番で汗冷えしません。ホグロフスのインナーは今年は全く着用しなかった…これは暖かいんですけど、上記のモンチュラミドルには暑すぎると思うんですよね。
モンチュラのWind Bandで耳を覆い(Capだと暑すぎるので、寒ければレインウェアのフードを被る)、Collar Polar Capをネックウォーマーに、これは上部をすぼめると帽子にもなる、そう言う使い方をするときのためにもう一枚ネックウォーマー(菅平レース会場で貰ったホグロフスの薄手)とバラクラバ(モンベル、まだ使っていないなぁ)もザックに入れてます。ザックは冬はホグロフスのPOWDER POETRYがGood。
グローブはフリースに、ヘリテイジのダウンミトンがとってもGood、カメラを使う時はダウンミトン外して操作出来る。以前は更にケンコー社のインナーグローブも付けて三重でしたが、ダウンミトンにしてからは二重で大丈夫です。一応予備でザックには入れてます。アウターグローブはグローブキーパーで落とす心配なし。ダウンで暑い場合はオーバーグローブにチェンジしますぜ。サングラスも。一応ザックにゴーグルもあり。
シューズはもちろんゴアテックスのトレランシューズ、トレイルスパッツに、ロングスパッツに、アトラスのラン用スノーシューで完璧だ。山(トレッキング)用のスノーシューも持っているが、重いので長野の雪山ではラン用で充分です。因みにトレマンさんのレンタルは基本、山(トレッキング)用です。ストックもあった方が良いです。
ザックに色々予備品を入れているけど、よっぽどでない限りは出しませんね。
さて、出発。参加者は16名。ん?! 出発時は15名? 内半数の8名が女性。駐車場からおしゃべりしながら暫く行くと
牧場の大雪原に出ます。と言う事は風を遮るものがない?!
しかし、思った以上に強風で寒い。は、早く、あの遠くに見える樹林帯に行きたいッ、一心で前へ進みます。
途中で、後続待ち状態になったので、今日はアウターがなければ厳しい、と判断してレインウェアを着ましたら、あら、体はぽかぽか暖かいですわッ。唯一出ている顔がちと寒い程度、がそれが一番辛いのですよ。
最後尾になってようやく樹林帯突入。先に出発していたスキーの人を樹林帯手前でパスしました。
樹林帯と言えども風は通り抜けてくるので、所々風のない部分がある程度で、顔に冷たい風は当たりますわね。風のあるところは新雪は飛ばされてクラスト状態。所々うっすら新雪な感じ。
暫く進むと樹氷、スノーモンスターに近い状態に。
後続が遅れているが、YUKIさんとGOMIMAYUさんがついているし、待っていると寒くなるので、暫し談笑した後先に進みます。ここでも綺麗に北アルプスが見えましたが、それは後ほど。
ガレ場はむき出し状態でした。
この前後で、今シーズン初、久々に痛い程寒い体験をした。兎に角、頬が出ているのが冷たすぎます。ネックウォーマーを鼻まで上げるとちと息苦しく、フードはドローコードを絞りすぎていて視界が妨げられる。まぁこのままでいいや、と進みました。晴れてはいるけど兎に角風が強かった。体感は-10°以下はあるとは思っていたが、トレマンさんのblogに-14°と書いてあったな。
開けているところで先陣部隊が待っていて、腹も減っていたのでクリームパンを食す。先程も見えておりましたが、
見事に富士山です(^。^) 最近のトレマンさんスノーシューツアーは天候に恵まれていますね。
後続を迎えにトレマンさんが降りて行き、先陣部隊は寒くなってきたので先を行きます。自分もパンを食べ終え行く準備をしていたら、後続が見えてきました。私もお先に出発します。
おお。ようやく、あれが目指す山頂だッ。先を行く先陣のトレマン隊。
すると良い具合に飛行機が飛んできました。
青空に映える。
出発から2h50' 程? で山頂はトレマン隊に占拠されました。
これは群馬県側です。
見事な360°大パノラマの完成です。最高のご褒美ですね。
(クリックするとでっかくなっちゃいます)
動画でも。(そのままなので重い? ファイル名変更し忘れた(^^ゞ)
*富士山をupにすれば良かったか?
山頂からのMt.富士。
(ちょっと小さくし過ぎたか…、と言うか富士を拡大した方が良かった? 面倒です(^^ゞ)
これが北アルプスの全貌だ。
山頂から東側?
振り返って、後続もやってきました。
山頂で写真撮る為に右手のダウンミトンを長く外していたら、冷えてきましたが、再びダウンミトンを付けたら直ぐに暖まりました。凄いダウンミトン!!
集合写真はトレマンさんから拝借。
下りは一気に駆け下ります。(一応動画も)
山頂直下はパフパフのパウダースノーで本当に楽しいッ。
下の方はクラスト部分も多いが、パウダーもあるので、程々に楽しめる。クラスト部分は足が取られやすいのでスピードに注意しながら駆け下ります。途中、暑くなったので、レインウェアを脱ぐ。ウイダーを注入。晴れているので顔が火照ってきた。焼けたな。後続はまだまだ来そうにないし、SIMOさんは一気に降りたようなので、自分もトレースを外しながら、下って行き、あっという間に牧場に。結構スキーヤーの人が登っていきましたね。
雪原がだらだらと長いなぁ…。滑った時にガーミンがダウンしてしまったが(バグあり)、自分は4h5'程で駐車場に戻りました。20' も経たないくらいに皆、無事下山。距離は11.5〜12kでしょうか?
最高の雪山と、最高の景色と、最高の仲間、楽し過ぎるッ!! トレマンさん、ツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
SIMOさんに倣って、ルートラボを活用してみる、
2011年02月28日
Mon, Feb 28 ツイッター
Mon, Feb 28
- 14:59 本日は有休。午後はアカデミー賞でも観ようと思ったが、土日で1本しか観られなかったので、激突!のあと、陸軍中野学校を連続鑑賞。疲れた、、、
- 15:46 花月嵐、なう。鉄板イタめし。クーポンの餃子。これで500円なら充分旨い。
- 23:44 今日のまる見え、録画鑑賞。アリゾナにあるハートアタックグリル、カロリー高すぎだし、量多い、食べきる自信ないけど、行ってみたいよなぁ(爆)。フーターズ紹介したのもまる見えだったよな?! (こっちは前から知っていたが)フーターズは東京にもあるから、行こうと思えば行けるがッ
Powered by twtr2src.
2011年02月27日
Sun, Feb 27 ツイッター
Sun, Feb 27
- 10:34 今日は所用で諏訪の親戚の家へ。諏訪湖SAなう。観ているだけでも楽しい。
- 20:16 2/26土の信州トレマン・四阿山スノーシューツアー - ルートラボ http://yj.pn/RTiEmj 初めてルートラボを利用してみた。これは使えるッ。
- 20:21 1/9日の信州トレマン・千曲坂城プチレース - ルートラボ http://yj.pn/tFNBbJ 試しに最初にガーミントレーニングセンターからエクスポートして登録してみた。今年のは全て登録してみようかな
- 20:38 2/24木の信州トレマン・夜練・台ヶ窪 - ルートラボ http://yj.pn/2bzSue
Powered by twtr2src.
2011年02月26日
Sat, Feb 26 ツイッター
Sat, Feb 26
- 00:28 太平洋の奇跡(★★・・)、竹野内豊はしっかり演じていたと思うし、戦争の一部をちゃんと描いていたと思う。戦争は国が起こしたものだけど、実際は人間対人間なんだよね、敵も味方も、兵士だけでなく民間人も描いているのは良い
- 00:38 週刊現代の井筒監督の「太平洋の奇跡」評をパラ見してたが、最後に、結局フォックスってどういう意味や、みたいな事書いてあったと思うけど、やっぱ寝てたんか? と思えるよ…
- 00:50 ナイトスクープ・アカデミー大賞2011、寝ちゃって見られなかった時のもあったな(^^ゞ。主演女優賞は感動的で笑えるのが多いな、皆良いキャラクターだ。 #knightscoop
- 11:52 トレマンさんの四阿山スノーシューツアー、無事終了。風があって寒かったけど、晴れていて富士山、北アルプスが見えて最高に良い景色だった。 #trailmountain
- 13:46 てっぱん、予約しなかったので、再放送にギリギリ、否、スレスレ間に合って良かった。来週は波乱のようだなぁ
Powered by twtr2src.