2013年04月12日

『語れ! ジャッキーチェン (ベストムックシリーズ・94)』注文!

遅ればせながら、『語れ! ジャッキーチェン (ベストムックシリーズ・94)』と
ん? これ買ってなかったなと思って『ジャッキー・チェン最強伝説リターンズ 成龍映画大全』も注文。

土曜に東京に行く前に届くと良いが、無理だろうな(^^ゞ

 

  

Posted by はなぶさ at 02:25Comments(0)購入履歴

2013年04月12日

プリンタ購入、エプソン「 Colorio EP-775AW 」

プリンタの廃インク吸収パッドの寿命が来て、生産終了品の為に交換出来ないと(^^ゞ 予備インク買ってあるのに〜。規格は統一して欲しいよね!
と言う訳で、即決で、EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-775AW ホワイトをAmazonで購入! 一応最安値です。金曜発送で土曜着のよう。

手元にあるPM-970Cのインク、どうしよう((+_+))


  

Posted by はなぶさ at 02:11Comments(0)購入履歴

2008年10月29日

デジカメ購入

新しくできたヤマダ電機SBC通り店でPanasonicのDMC-FZ28と言うデジカメを購入。
高倍率ズーム機のが欲しかったのです。色は黒です。
一眼は嵩張るし、手間だし、ちゃんと扱えるかという不安もありますので、
猫に小判になりそうですので、また、デジカメは手軽に撮りたい物なので、
コンデジを選びました。

10/12日に一度行き値段交渉などをして10/13月に支払い、
10/17金に入荷したと電話があり、翌日に引取に行きました、
購入価格は¥45,500の22%ポイントです。オープン特価の¥1,000引きが限度
とのことで、20台限定価格と謳っておきながらも取り寄せなので、20%Pを2%upさせました。
しかも、金券屋購入のJCBギフトカードで¥45,000分の2%お得です。
実際に使った現金は¥4,4600で、ポイントが10,010p付帯です。
ポイント購入にはポイントは付帯されませんので、ポイントの現金換算としては
通常商品は3%ポイントですので10,010×1.03で約¥9,719です。
と言う訳で実質¥34,881で購入の計算となります、オニだ…。
価格.comの最安よりも¥5,000程安いですね。良い買い物をしたと自己満足しておきます。

ところで、ヤマダのポイントマシンの限度は50回に変更になったそうですね。
つか、次回購入まで50回も行けないですってば。いつも10pしか出ませんね。

で、購入した時にテレコンを付ける為のアダプターと予備が無くなってきたので
プリンタのインクカートリッジをポイント購入。どちらもどの店も大して価格が変わらないのでね。

SDHCカードは上海問屋で8GBを2枚購入。16GB1枚よりもお得です。
店舗オリジナル版を¥1,799、セレクト商品を¥1,899、とブランド品より
かなりの格安で買えましたが、送られてきた時に上海問屋のサイトを見たら
後者が¥259の値下げしておりました(T.T) 2枚まで送料メール便¥210ですし、
正常に使えますし、保証もあります。何故か前者の方が記録枚数が僅かに多いです。

忙しくてテレコン(さらに高倍率になるレンズ)の購入が間に合いませんでした。
18倍でも充分ですが…。これからAmazonで購入します。送料無料で安いです。
因みに↓はPanasonic製品よりも安いのです。あ、アダプターも少し安くなっていたか…。


まだ、FZ28はちゃんと使っていませんが週末の蓼科高原映画祭に持って行き
蓼科高原の無藝荘まで足を伸ばしたいと思いますので、良い風景が撮れればいいなぁ、
と言うところですね。

私のデジカメ初号機は同じくPanasonicのDMC-FZ1(黒)で光学12倍ズーム、200万画素でした。
画素数の小ささと持ち歩くにはかさばるとの理由で、弐号機はDMC-LX1(シルバー)を購入。
現在も使っていますが、光学4倍ズーム、16:9時に840万画素です。
コンパクトではありますが、レンズ部分が出っ張っていますので、それ程小さい訳でもないです。
当初はFZ1も併用する時もありましたが、バッテリーが劣化してきましたし、
最近は殆ど使っていませんが、まだ保管はしています。

今後は気軽に持ち歩いて撮るには弐号機LX1を、
鳥撮りなど出掛けてズームを効かせて撮るなどの時は参号機FZ28を、
2台を併用していきたいと思います。

(20081030木:追記編集)  

Posted by はなぶさ at 15:29Comments(0)購入履歴