2009年08月20日

長野日大、甲子園三回戦…

8/20木の甲子園第二試合は長野日大vs.中京大中京でした。

Yahoo! で観て、初回に5点も獲られてしまし、それでも5回までに点を重ね同点に。

しかしその後得点を重ねられ…

昼休憩、買い物してから自宅に戻って既に試合終了でした。


結果、5対15の大敗に終わりました…。

まぁでも、長野県勢で三回戦まで行ったのは立派です。相手が悪かったと思うしかないですね。夏の大会初出場ですし。このまま勝ち進んだら甲子園まで行くしかないか、と一瞬思いましたが、捕らぬ狸のなんたら、でしたね。

試合、ちゃんと観られませんでしたが、久しぶりに熱中して観られた夏の甲子園大会でしたね。まだ終わりじゃないので、一応、中京大中京を応援しておこうかなッ。でも観られる時は余りないかも知れませんけど…。  

Posted by はなぶさ at 15:00Comments(0)スポーツ観戦

2009年08月17日

長野日大、甲子園二回戦…突破

8/17月、甲子園二回戦、本日の第二試合は長野県代表の長野日大と奈良県の天理の対戦。長野日大は私の母校、先般の春の大会も今回の甲子園も2口の支援をしました。夏は初出場。長野日大は私が通っていた20年くらい前からも地元の優勝候補の一角に揚げられていましたがベスト4がせいぜいでしたね、その時は。それが最近めきめき強くなって…そうなると資金援助が来るので嬉しいやら悲しいやら?!

作新学院との一回線も打撃戦でしたが、今回も、昼休憩に急いで自宅に戻って9回の攻防のみ観戦できました。得点シーンも観られましたし、最後1点取られてハラハラドキドキで心臓に悪かったですが、7対6で長野日大の勝利。

母校の校歌が今日も甲子園の空に響きます。

勝ち進むと資金が大変ですよね…特に一回戦は2回も順延しましたし、又、資金援助が来るのかなぁ?

8/20木、第二試合は三回戦、長野日大対中京大中京です。強豪相手ばかりですね、まぁ甲子園出場校はどこも強豪でしょうけどね。  

Posted by はなぶさ at 23:24Comments(0)スポーツ観戦

2009年08月16日

お盆

やるべき事をやって、やりたい事もやって今日はこの後送り盆で母とお墓に行って、7:00過ぎに家を出て東京へ行く予定。4日間のお盆休みもあっという間に終わりますね。

いつも行っているコミケも今回は悩んだ末、結局は行かないという選択肢は自分としてはあり得なかったので1日だけ行く事にしました。

後、映画鑑賞も地元では消化しきれないに作品もあるので、「ボルト 3D」は観てくる予定、「サマーウォーズ」も観てきたいけど、今回は無理そうかな、お台場等身大ガンダムは観てくる予定です。

お盆休み後だけど、1日休み貰って、IMAX作品なども観に行きたいですね。休むんなら本当は山にも行きたい所なんですけど、山も映画も同じように楽しんでいきたい、なかなかバランスが難しいところです。本当は乗鞍に向けて、ロードバイクのヒルクライムの練習もしなければ行けないのですが、車坂峠のレースから3ヶ月、ロードバイクにさえ乗れていません…乗鞍大丈夫かな…乗り方忘れているかも!?! マジで…。

霧訪山やナイトトレランの記事は盆明けに…。  

Posted by はなぶさ at 04:33Comments(0)日記

2009年08月15日

飯縄山~戸隠古道・ナイト・トレイルランニング&焼肉

8/14金は塩尻から帰ってきて今度は21:00一の鳥居駐車場集合でトレマンツアーの飯綱山ナイトトレイルランニングです。先月中止になったので、結構楽しみにしていました。トレマンツアーは店長がトレランしたいので? 無料ですが、その代わり自己責任でみんなで助け合って楽しむツアーです。まぁそれは有料でも変わりない事でしょうけどね。あ、否、お店でトレラングッズを買っているからでしょうか? Web検索してみると結構夜のトレランツアーが多いですね、もちろん有料です。それ考えるとトレマンツアーは本当に助かりますね、感謝です。一人じゃ怖いし…。

今回は夜なので写真が殆どないですね…。

※一部修正追記しました。(20090828金)  続きを読む

Posted by はなぶさ at 03:34Comments(2)トレラン・登山

2009年08月14日

霧訪山トレイルラン

8/14金の朝に塩尻の霧訪山(きりとうやま)に行ってきました。

塩尻東座・From Eastの上映の「扉をたたく人」を観に行きたくて、只、映画を観るだけではもったいないので、手軽に登れる里山はないモノか? と検索したら、「霧訪山」を見付けました。その先に「えぼし」、「霧訪山、」隣の「大芝山」への縦走も楽しめそうです。
二万五千分の一の地図も購入し、Web検索でGetしたトレッキングコース図も出力して持って行きました。

  続きを読む

Posted by はなぶさ at 16:19Comments(0)トレラン・登山

2009年08月13日

米子大瀑布・プチトレラン

8/9日は須坂の米子大瀑布に行ってきました。1999年10月10日に両親と行って以来2回目ですね。今回は一人旅です。

否、本当は会社仲間とトレッキングの予定でしたが、7:00過ぎに起きてはいましたが、昨日疲れて寝てしまい、準備が全く出来ていなかったので、家を出たのは恐らく、彼らが駐車場に着く頃でした。一応どっち周りで行くのかを確かめたかったので、電話してみるも直ぐに圏外になったようで不通になりました。

今日は平地も結構涼しいですね。

自宅から43' で米子大瀑布の駐車場に着きました。準備をしていざ、出発。
  続きを読む

Posted by はなぶさ at 01:33Comments(2)トレラン・登山

2009年08月12日

白馬三山・トレラン周回

8/8土はデルスーさんが企画してくれた「白馬三山・トレラン周回」に参加してきました。

GWの燕岳に次いで2回目の北アルプスの山行ですね。燕岳はその1週間前のトレマンツアーが自分的に超ハードで、翌日から北京旅行で万里の長城を走ったり、街中を駆け巡り、帰国翌日には東京を駆け巡りの睡眠不足もあっての燕岳で、下りの途中で右膝を痛めました。これは普段よりも膝を遣いすぎた為の腸頸靱帯(ちょうけいじんたい)の炎症との事で、完治しないまま1時間以上山に入っていると又痛み出してきて、毎週休まず山に行っていましたので治るまでに時間が掛かりましたね。追い打ちに右足首の捻挫もしましたし…。でも1週間山を休んで完全休養してその後は戸隠山など長時間行動でも問題なしでしたね、

今回は先週雨で順延になったりして当初の参加予定者よりも減り、デルスーさん、U井さん、私の三人になりました。

しかし、この二人は自分よりもレベルが高いので、ついて行けませんッ(^^ゞ それでも普通の登山者よりはペースは速いですけどね…。


写真が多いので覚悟してください?! 文字は少なめにしておきます(笑)  続きを読む

Posted by はなぶさ at 01:55Comments(0)トレラン・登山

2009年08月02日

信越トレイル・斑尾高原清掃トレッキング&ラン

8/2土は会社のEプロジェクト(社会貢献活動)の独自企画で信越トレイルの清掃トレッキングを実施。要するにトレッキング(トレイルランニング)を楽しみながら、ゴミ拾いをすると言うもの。後でこんだけ落ちてました~、と報告するくらいです。

メンバーはEプロから私、K田くん、O島くん、とK岡くんの4人です。雨の予報もあり、¥100ショップのカッパしか持っていないI田嬢は不参加になりましたが、スタート後に少し当たっただけなので来ても大丈夫でしたね。私はウインドブレーカーさえも着なかったです。
  続きを読む

Posted by はなぶさ at 22:22Comments(2)トレラン・登山

2009年08月01日

高妻山軽快登山

8/1土は白馬岳軽快登山ツアーの予定でしたが、昨日から天気予報が悪かったので恐らく中止だろうな、と思っていたいましたが、朝3:30過ぎに起きて着替えて準備を整えていましたところ、中止の電話がありました。明日も天気が悪そうなので、来週8/8土に順延です。

そこで、信州トレマンツアーの「高妻山軽快トレッキング&プチ・トレラン」に突発で参加させていただくことにしました。こう言う時は長野市在住で良かった、と思えますね。遠方なら天候不順による急な行き先変更をするのは難しいかも知れません。尤も1日の軽快登山で北アなどに行くのは元々難しいか。

高妻山は険しいとは聞いていましたが、きつかったです。参加者のレベルが高かったのは仕方ないとして、遅れてでも自分の限界ペースで登りました。
  続きを読む

Posted by はなぶさ at 23:36Comments(4)トレラン・登山