2013年04月07日

【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館

トレマン練習会が中止になった朝、7:00に起床。あれ?! 腫れてる。しかし、モチベーションは低下icon15したままだ。9:30? 10:00? 頃までは雨は降っていなかったが、録画番組をやっつけたりしていたらウトウトして、物凄い雨降り(彪?)や雷は分かっていたけど12:00過ぎまで寝ていた(^^ゞ 午後もTVを観ていたが、重い腰を上げて、このまま休日を終わらせては行けない! と演劇観る前にロード・トレイルMIXで自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館へ走りに行ってきました!

15:27 自宅発〜辰巳公演経由で桜チェック
【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館
咲き始め
【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館
鴨もまだいます。

写真撮ったりもして、上松五叉路から上ったら直、右側のトレイルに入り神社参道の入り口まで出られます。開きに来た時より薮になっていないので道がよく分かった。
【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館
ちょうど40分で到着。
*4/28日に地付山整備が900~あるので、作業前にここに6:00集合で地附山〜大峰城〜素桜神社の神代桜観賞〜葛山〜頼朝山〜往生寺からロードで集合場所まで、のツアーを実施予定。1週間くらい前になったらトレマンメンバー企画に載せると思います。一応、第一集合場所は運動公園に5:20にするつもり。参道の桜はもう終わっているでしょうが、神代桜はちょうど良いかも?

駒形嶽駒弓神社からのトレイルで山頂を目指す。途中、本線を一部ショートカットして
【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館
山頂には18分くらいで到着。
【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館
飯縄山の雪は一気に溶けてきました。黒姫山はまだ多そう。
【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館
大峰城まで18分くらいで到着。
【ロード・トレイルMIX】自宅〜地附山〜大峰山〜歌ヶ丘〜うるおい館
冬季閉鎖のトイレがまだ閉まっている。いつ開くのか?

本当はここから旧バードラインへ抜けて、素桜神社を経て葛山〜頼朝山〜里島発電所のカタクリを観てからうるおい館に行きたいところですが、時間がないので、今回は歌ヶ丘からロードで往生寺を経てうるおい館へ直行。11.31kmを1°54' 程でした。

温泉入ってスッキリして、ネオンホールへ短編劇場を観劇に行くも、時間が危ないので、1.81kmをジョグで行きました結果、時間を若干過ぎていたけど開演には間に合いました。が、折角温泉に入ったのにまたもや汗に。終わったら、電車で帰ろうと思ったけど、掛かる時間が同じなら走って帰った方が良いでしょ、いつものコースで5.2km程を31' で帰宅。温泉効果か結構調子良かったです (^_^) 自宅でも風呂に入りました。



Posted by はなぶさ at 23:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。