2011年01月29日

Sat, Jan 29 ツイッター


Sat, Jan 29


  • 08:17  てっぱん、泣けてしまうなぁ

  • 10:25  北長野駅発が2分程遅れて、長野駅でおとく切符をC制で購入。ホームに降り、目前でドアが閉まりそうになったが、乗車出来て良かった。家を出てからカツカツの時間で、しなの、なう。 写真は、篠ノ井手前西側。

  • 10:33  列車行き違いで、聖高原駅、なう。それなら停車駅にしても良いのでは?! 松本駅からシネマライツまでジョグで行かねばいけないので、電車の遅れは許せないのだが、心配だ、篠ノ井・中央線は。

  • 10:50  時間を有効活用してると言えば体はいいが、、、時間がない、とは別に、走れるところは走っておきたいというのもあります。日常生活の一環では一定以上の速さだと汗が出るのが嫌だ。

  • 10:50  今回は映画と歌舞伎塾での松本だが、曇ってるけど、山にも行きたいなッ。

  • 16:28  歌舞伎塾終わって、ブンリン寄って、おきな堂、なう。たまにしか来ないのに、閉店間際に来たのが印象だったようで覚えていらして感動。定番でバンカラカツカレー

  • 16:37  デリーにしようか迷ったけど、今回はおきな堂にして良かった。他にも美味しい店はいっぱいあろので、これからも映画や舞台を観に松本に来よう。

  • 17:08  松本駅なう。しなの5分程遅れだって。行きも案の定、2分程遅れたし。この路線は遅れるのが普通なんだから、もっとダイヤにゆとりを持てッ。気温0度

  • 17:09  あずさ、千葉まで行くんだ

  • 17:16  辰野行きの列車に雪が沢山ついていた。松本市街には雪全然ありませんが。しなのは6分遅れだった

  • 17:51  今週からロキシーで「大雷蔵祭2」が始まり、週替わりで2本ずつの上映なので大変だ。1月は市内上映で2本見逃したので、今後は逃したくはない。

  • 17:52  母に頼まれて、ゆうがたGetで紹介していたという、豆吉本舗さんで豆菓子を購入。種類が多いので3000円以上も買ってしまった。全種類試食があって、お茶のサービスもある気のききよう。どれも旨い。店舗は築130年の蔵造り

  • 17:55  来週からグランドで午前十時の映画祭が始まるのでトレマンツアーとの兼ね合いで、スケジュール立てが大変だ。もちろん、全部は観られるわけがない

  • 22:06  今日は合計10k以上走れた。細々と1k,2k,3kとかの繋ぎ合わせだけど、まとめたトレーニング時間が取れないので、移動がトレーニング。歩くのが勿体ない、と言うか走らないと損、みたいな

  • 22:06  1時間近く前に帰宅。長野は雪でした

  • 22:12  今日は、松本に行き、相棒Ⅱ(長野でも観られるんだけどね、色々事情が)、まつもと歌舞伎塾、おきな堂でバンカラカツカレー、長野に戻り、スープ・オペラ、移動で合計10k以上のジョグ、と充実した1日だった、まだ終わってないけど。

  • 22:50  1位キック・アス2位アイガー北壁3位インセプション4位冷たい雨に撃て、約束の銃弾を5位息もできない6位ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う7位マチェーテ8位ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い9位ヒーローショー10位第9地区掘り出しモノ賞ゾンビランド #coco2010


Powered by twtr2src.  

Posted by はなぶさ at 23:59Comments(0)Twitter