2011年02月09日
Wed, Feb 09 ツイッター
Wed, Feb 09
- 14:01 会社隣のしゅが〜さん、なう。チャーハン。珍しく添えものはゆで卵だ。
- 14:19 先週末に千石で見かけた「黒く濁る村」のポスター、上映開始日の記載が無かったが、今週末からの上映だ。しかし、劇場が空いているのに、土日は1600〜一回の上映、平日は昼間二回のみの上映、回数増やしても入りが悪いのだろうが、シネマポイントの「リミット」1610から何ですけど、困るよ
- 14:20 毎回、千石のタイムテーブルにはやる気のなさを感じますわ
- 21:10 うさぎや、なう。広島風お好み焼き、店内で食べるのは始めて、肉野菜たっぷりのスペシャル。映画鑑賞を取り止めにしたものの夕飯要らないと言った手前の外食。で、うさぎやに来ようと思った。店で食べる方が旨いねッ
- 23:50 今まで、フォローしようとは思っていなかったが、シルシルミシルを観て、孫社長をフォローしました。ついでにお父さんも。
Powered by twtr2src.
2011年02月08日
Tue, Feb 08 ツイッター
Tue, Feb 08
- 14:46 最近、東和田に出来た、ザ・エベレスト、なう。サービスランチ。ナンが大きい。辛さはHOTでちょうど良い辛さだな。メニュー豊富で高くはないので、今後も利用しよう
- 14:59 ザ・エベレストはサービスランチは680、他のランチは780、ナンの種類も豊富。ポイントカードもあるようだ。昼は1500まで。
- 15:05 今日も会社近くにツグミん、かわいいな。かなり近くまで来たよ。写真はデジカメ画面をiPhoneで #tripan
- 20:15 らうめん花月嵐、なう。僕の味噌らーめん。太麺に濃厚スープが絡んで旨い。猫舌には熱いけど
- 23:10 ダメだ〜、3/5土のトレマンさんでブチレースは、サラダパーク発着、丹霞郷ラウンド〜霊仙寺湖の40kコース!! フルマラソンよりキツイってば、自分なら6〜7時間掛かるって、、、長野マラソンとSTYの為には参加すべきでしょうがッ #trailmountain
- 23:52 STYにエントリしたからにはッ、ちょっとやそっとの距離でめげてはいけない身の上になってしまったなッ、まぁ、ぼちぼち少しずつ頑張りますとも。単純計算だと菅平ロング×2なので、行けなくもないか? おんたけスカイよりも高低差はないか? 気持ちで負けちゃダメだッ
- 23:56 時々日本語が不自由なツイートをしてしまう、特にiPhoneからだと、タイピングミスもあるが、変換の選択をミスする事もある、左を押したつもりが右だったり…。まぁ、細かい事は気にせず流すのが良いでしょう…。が、blogにツイートをまとめる事にしたので、恥ずかしいよなぁ
Powered by twtr2src.
2011年02月07日
Mon, Feb 07 ツイッター
Mon, Feb 07
- 14:15 大相撲、数々の不祥事を繰り返し、こうなるであろう事がわかっていながら、何故、正そうとしないのかな、国技なのに、、、だから人気も無くなるんだよ、腐り切ってる。全ての事は連帯責任だよ
- 14:22 乙妻、なう。悩んだ挙句、定番の鳥の唐揚げ定食。薄めにカットされていてサクッとジューシー、ナスと大葉の揚げたのも付いている、旨い
- 14:26 会社出てすぐ、おどおどして車の下に隠れる鳥、覗いたら、つぐみんでした。やっぱりね、でも、可愛いやつです。 #toripan
- 16:45 部署、チームは変わらないけど、会社内で席を移動する事になった。面倒臭ぇ。2週間後なので物を整理しなくてはッ
- 21:53 いつものやりとりがあって、安心だ。浅見光彦 #tbs
- 22:18 たかやしろトレイルランニングレース2011が6/5日開催。申込は2/22火。10k前後なので、さくっと楽しめて、蕎麦でも食べて、温泉入って、夕方前には帰れる。何か他に予定あったかな? アウトドアショップKの霧ヶ峰ツアーと被らない事を祈る。http://bit.ly/ge0NH4
- 22:45 『マウンテントレイルin野沢温泉』7月16日(土)17日(日)18日(月・休)。野沢温泉も暑いようだが、小布施見にマラソンにエントリしなかったので、野沢に出ようッ。もうじきエントリ開始。
- 22:49 アウトドアショップKの霧ヶ峰トレイルランニングツアーは6/18土19日の予定だ。参加したいなぁ
Powered by twtr2src.
2011年02月06日
Sun, Feb 06 ツイッター
Sun, Feb 06
- 14:10 金曜の夜にグランドを通り過ぎて、チケット買うべきだったかと思ったのは遅かった。昨日から始まった「午前十時の映画祭」の「カサブランカ」、危惧はしていたが時間ギリに行ってしまったので、満席で観られんかった、、、金曜は無理だし、気が引けるが、、、、火曜辺りに午後出社にさせてもらおうか
- 14:17 替わりにロキシーの「大菩薩峠」の続き、龍神の巻と完結篇を続けて観られました、(★★★☆)←2作共。しかし、このシリーズはどれもここで切るのかよッ的なラストだな不条理ながらも龍之助は恰好良い
- 14:21 ロキシーの名画座特集にももっと観にきて欲しいよ。回数券買えば1作833円で観られますから(6枚綴りで五千円、有効期限なし、複数人でも使えます)
- 15:01 昼間は暖かい。グローブ要らない
- 15:16 ひよりカフェなう。ドライカレー、どんだけカレーが好きなんだッ
- 15:17 カネマツさんは趣のある建物だ。みゆきの映画祭のチラシを貰ってきた。ひよりカフェなう、なので行く必要も無かったのだが、、、
- 15:19 間違った、ヒヨリカフェ、か。味はまぁ良いけど、量の割に高いな
- 20:58 小笠原選手のバッティング技術が凄い事は分かった。が、一般のバッターでボールがくっつくところも観たかった。 #itteq
Powered by twtr2src.
2011年02月05日
Sat, Feb 05 ツイッター
Sat, Feb 05
- 00:50 @sodamasahito 目次コメントを観てフォローされていただきました!! 選手のバックボーンを知るとスポーツ観戦がより深みを増し面白くなるのと同様、レース以上に重要なお話ですね。ここで「昴」との関連性がッ、今2つの連載は必然な事だったのですね!! 次号、表紙も楽しみッ!!
- 09:00 根子岳スノーシューブチレース、なう。ツアーの延長です。良い天気、暑いくらい。 #trailmountain
- 09:01 1/4は過ぎたっぽい #trailmountain
- 09:16 #trailmountain
- 10:00 トレマンさんがもう折り返してきた。数分前の事、電波が、、、 #trailmountain
- 10:25 根子岳山頂なう。大分前のこと
- 10:28 下りは楽しい。自分のトレースを刻み込んできた。日差しが暑い #trailmountain
- 11:19 下山なう。楽しかった〜。スノーシューで初めてダイブした。動画に撮りたかった(笑。ダウンミトンでは暑かった。豚汁うどんいただきま〜す。旨かった。ちょッと前のこと #trailmountain
- 11:20 山頂でハッシュタグ付け忘れてた。 #trailmountain
- 12:08 UTMF、100マイルが締め切られてたよ。参加資格があったかどうかだが、50マイルで申し込み完了。あ〜あ、完走できなくても100マイルにしたかった
- 12:10 申し込みの事前準備が出来ていなかった事もあるが悠長に構えていた、、、
- 12:13 @TEAMTHEHORIZON 自分はヘタレなので完走も危ういですが、頑張って、楽しみましょう! [in reply to TEAMTHEHORIZON]
- 12:28 UTMF50、こうなったら完走出来るように力をつけなくてはッッ!! 頑張れ、自分
- 12:31 焼きカレー屋 MEL's、なう。混んでてまだ注文出来ないが、良い具合に腹が減ってきたな
- 12:52 焼きカレー、なう。トマトトッピング。おこげも旨い。熱いので早くは食べられません
- 13:27 そう言えば、根子岳からの景色をのせてなかったかも。iPhoneにはこれくらいしか無かった。山頂の東側。 #trailmountain
- 15:15 鹿沢、なう。遅れた、、、
- 22:07 アルパイン鹿沢・冬の陣は完全スタッフでした。レースは走らず、陽が落ちると寒くなったなぁ、表彰式終わって、今回は打ち上げはパスさせていただきました。スタッフだけでも楽しいものだな、と思った。
- 22:08 カップ麺のフタを湧かしたやかんの底でこすったら、本当にくっついた、疑っていた訳はないけど、凄い
- 22:43 そう言う事ですね。今回、スーパーカップ。全てのカップ麺がそうなる訳ではないらしいですが、密封されるのでお湯は熱いまま。 ぷっすまでアンガールズ教えてくれた。 RT @koinotsuki: @hanabusatei それって、ノリがまた付いたって事ですか?
- 23:02 !! 45分だったのですか、そりゃ、どのみち道だった。STY頑張ろう… RT @TEAMTHEHORIZON 45分でUTMFは締め切りました!
Powered by twtr2src.
2011年02月04日
Fri, Feb 04 ツイッター
Fri, Feb 04
- 00:25 恵方巻き、食べたが、夜練から帰宅、風呂入って、食べたので、日が過ぎていたかも?! ま、いいでしょう
- 00:37 今期ドラマは観ているのは少ないが、ゴタ消しは面白い。キングコングの西野が意外にも良い。他、お笑い芸人が多く出演しているが、良質なドラマだ。 #gotakeshi
- 01:53 走った後では食欲もそんなに無いし、恵方巻でかすぎ、なので半分残した。朝食べますとも。 RT @bandybandybandy: @hanabusatei 流行に乗って初めて恵方巻(ファミマ製)を食べてみる。おいしかったけれど、あれ一本で550kcalは殺人的だ~。
- 02:27 久々に、まともに? blog更新だ。 http://bit.ly/fV6wQi
- 02:33 はね出しでも、八街の落花生は旨い
- 02:46 UTMF公式決定!! http://bit.ly/hZ5wrS て、2/5土は根子岳スノーシューレースの後、アルパイン鹿沢に行くので、iPhoneで申し込み出来るように準備しないとッ!!!!!
- 08:51 昨日の夜練、北に行くにつれスピードが上がっているんですけど、徐々に離れていくも頑張ってくっついて走ったが、田子池辺りでは10~15" 遅れ、斜度が急になると引き離されて、大通りとの合流点では1' 近くは遅れていたかも、それ以降は酷いものでしたが… #trailmountain
- 08:59 走りながらつぶやくのは無理、思っている事が、自動でツイート出来たらなぁ、と思う。その瞬間を撮影するのも難しい、目で見たものが、記憶が、画像や動画に出来たらいいのになぁ。あと、自分の行動を客観的に観たいと思う事もある。高社山下山後の水場での転倒を自分でも観たかった(笑)
- 09:00 #trailmountain のハッシュタグを付けてみる事にした
- 09:02 長野は雪降り、今日も日中は暖かくなるようだ
- 09:15 昨日の夜練をblogに書いてあります。 http://bit.ly/i4If5H 毎回ルートは違いますが、基本、車通りの少ない道を北上します。つまり、アップダウンのある道を行きます。距離は20k以上、30k未満な感じ。良いトレーニングになります。 #trailmountain
- 09:19 あら、雪止んでる
- 10:23 通勤ラン、途中写真を撮ったりしながらですが、2.5k強を21分程で会社に。チョー汗ダク。今日は下に雲が掛かってアルプスは見えなさそうだ。昨日、一昨日は綺麗に見えた
- 13:37 今日は半休で帰れたら、と思うが、時間があっという間に過ぎて行く、、、後1時間半ではいくらも出来まい。無理かな?!
- 13:43 隣のしゅが〜さん、なう。ちゃっちゃっと食べて仕事に戻ろう。
- 23:05 昨日の高田のひき逃げ事件、19号の「もち吉」付近だったらしく、18:30頃自転車で通りかかったら、警察が検問で聞き込みしていた。確認を怠っているドライバーは本当に多いから、歩道、自転車道を堰き止めて平然としているドライバーも多い、こういう奴らは免停にして欲しいくらいに思ってる
- 23:09 とんちゃん、旨そう、行ってみたい。TVって凄い、サイトが繋がりにくい。 http://bit.ly/9P5zpb #marumaru
- 23:16 結局今日は半休には出来ず、でも多少早めに仕事を切り上げて、当初予定通り「フェアウェル」のみ鑑賞。(★★☆・)見応えある作品。しかし、睡眠不足と疲れで、睡魔との戦いだった(爆)
- 23:34 バーテンダー、後追い鑑賞、なう。 #bartender #tvasahi
Powered by twtr2src.
2011年02月04日
夜練:トレマンさん企画
先週に続き、トレマンさんの夜練に参加、ハッキリ言って、ヘタレランナー(ランナーとは呼べないか)なので、速い人たちばかりだと参加を躊躇してしまいますが、こういう機会でもないと走らないので、大いに活用させていただきます。まぁ、後半はひとりぼっちになっても、迷う事はないのでッ!!
因みに長野マラソンは昨年初で、フルも初で、最後の関門突破して、5h8' で完走。こっちの企画に出た方が良いなッ。今年はもうちょっとは走れるようになりたいものです。
先週の反省を踏まえて、
1. レインウェアは暑かったので、先週よりは暖かいし、アウターはマンハのスティミュラスジャケット。ミドルが、走るにはちょっと暑いものですが、自転車には、会社には着ていけるのがこれ位なので。でも会社で着替えればいいのかッ?!
2. シューズはランニングシューズ。先週はゴアのトレランシューズで、両足の拇指球辺りが豆っぽくなった。
3. 荷物は軽くスマートに。先週は自転車で店まで行き、ダウンミトンを自転車に残していこうとも思ったが、盗まれない工夫をする時間が無くポケットに入れてだったので邪魔だった。今回は自転車とミトンを会社に置いて、走ってきました。
4. 先週は時間なくおにぎりが食べられず(自宅まで持ち歩いた)、ウイダーのみの摂取だったが、今回はおやき1コ食べた。しかし、16:45頃の遅い昼食だったのでいらなかったかも? しかも昼にかき揚げで、走る前におやきでは油が…宜しくはなかったかも。因みに先週は、普段のお昼よりも食べ過ぎたけど、走る前におにぎりが食えなかったので、食べ過ぎ状態ではなかったのですよ。寧ろ腹ペコでした。
さて、トレマン店舗に20:00集合の2分程前に会社から、1.67k程のジョグで到着。先週とメンバーは若干替わるも店長含め6人で20:01に出発。blog予告通り、若槻大通りから、途中細い道に入って田子池経由で飯綱町、昨年の朝練で、運動公園から飯綱町まで(大通り手前)来た事はあります。時間と体力の問題でここで引き返しましたがッ。大通りをまたいで、丹霞郷へ。ここは一部、ツールドNAGANOのコースですね。時間も経ち、標高も高く寒くなってくる。丹霞郷辺りは雪の残っている部分が多かったですね。
ツールドNAGANOは右へ降りるが、今回は真っ直ぐ、丹霞郷は最初はなだらか、少し下って、夜景が綺麗だ。もうちょっと良いポイントで撮れば良かったし、iPhoneではこんなもんか。2枚目はかなりブレてた。

写真、もっと小さくて良かったか…。
ああ、やっぱり、同じ道へ戻るのかッ。ツールドNAGANOで下ってきた道を上り返す。長い、でも先週の台ヶ窪、と言うか浅川霊園までよりはうんと楽。でも、早くは走れない、皆を待たせてしまった。
飯綱町の温度表示は0℃だった。22:00くらいでは暖かいよ。ここからは途中までは来た道を戻る。下りで滑って、転倒はしなかったものの、手は着いた。その時ガーミンがダウンしていたようで、多分1分以内には再開したと思う。
後は気にしないで先に行って貰う事にしたので、田子池手前からひとりぼっちで後何キロか考えながら走る、LSDくらいのペースだな。でも、先週よりは疲労は少ないか、多少早めです。上野公園経由と言っていたが、公民館前は通ったが、ここ曲がるのかな?! 否、もう、私は真っ直ぐ帰るぞ。店舗手前で後から二人が走ってきた。やっぱり、遠回りルートだったか、一人で来て良かった?!
自分のルートは多分25k弱、を3h4'程でした。他の人は+1k以上のよう。
一人ではこのコース、距離、時間は無理、店長、一緒に走っていただいた皆さん、ありがとうございました。待たせてしまってすみません。
この後1.27kを超スロージョグで帰宅。合計28k弱のジョグでした。
前回の反省点の結果
1. ウェアはやっぱ、インナーとアウターの2枚、もしくは+フラッドラッシュスキンメッシュで良いかも。今回のミドルは汗だくで、スティミュラスジャケットも内側が濡れていた。
2. やっぱランシューだな、ちょっと油断して滑ったが(笑)。しかし、先週の豆の種? の影響か、否、それよか側面側に、左足に水ぶくれが出来てしまった(^^ゞ それよりも、今回の事だけではないが、長い距離走ると左足の膝頭下がちょっと痛みというか違和感が出てくる、続けて長い距離は走らない方が無難だな…。
3. 今回は軽装で、ドリンクは顆粒のスポーツドリンクに限るな。ホグロフスのスプリントランバーパックは鏑木式腰痛コルセットになるのが良いよなッ。
4. 影響はなかったが、お腹は空きすぎず、満腹し過ぎないのが良いよな。
しかし、お尻から脹ら脛、足の裏まで疲労が、筋肉痛気味。O2クラフト、クリオ、Zenリカバリーとケアはほぼ万全。しかし、明日、否、今日か、自走で会社に行かねばいけないのが気が重い…。
因みに長野マラソンは昨年初で、フルも初で、最後の関門突破して、5h8' で完走。こっちの企画に出た方が良いなッ。今年はもうちょっとは走れるようになりたいものです。
先週の反省を踏まえて、
1. レインウェアは暑かったので、先週よりは暖かいし、アウターはマンハのスティミュラスジャケット。ミドルが、走るにはちょっと暑いものですが、自転車には、会社には着ていけるのがこれ位なので。でも会社で着替えればいいのかッ?!
2. シューズはランニングシューズ。先週はゴアのトレランシューズで、両足の拇指球辺りが豆っぽくなった。
3. 荷物は軽くスマートに。先週は自転車で店まで行き、ダウンミトンを自転車に残していこうとも思ったが、盗まれない工夫をする時間が無くポケットに入れてだったので邪魔だった。今回は自転車とミトンを会社に置いて、走ってきました。
4. 先週は時間なくおにぎりが食べられず(自宅まで持ち歩いた)、ウイダーのみの摂取だったが、今回はおやき1コ食べた。しかし、16:45頃の遅い昼食だったのでいらなかったかも? しかも昼にかき揚げで、走る前におやきでは油が…宜しくはなかったかも。因みに先週は、普段のお昼よりも食べ過ぎたけど、走る前におにぎりが食えなかったので、食べ過ぎ状態ではなかったのですよ。寧ろ腹ペコでした。
さて、トレマン店舗に20:00集合の2分程前に会社から、1.67k程のジョグで到着。先週とメンバーは若干替わるも店長含め6人で20:01に出発。blog予告通り、若槻大通りから、途中細い道に入って田子池経由で飯綱町、昨年の朝練で、運動公園から飯綱町まで(大通り手前)来た事はあります。時間と体力の問題でここで引き返しましたがッ。大通りをまたいで、丹霞郷へ。ここは一部、ツールドNAGANOのコースですね。時間も経ち、標高も高く寒くなってくる。丹霞郷辺りは雪の残っている部分が多かったですね。
ツールドNAGANOは右へ降りるが、今回は真っ直ぐ、丹霞郷は最初はなだらか、少し下って、夜景が綺麗だ。もうちょっと良いポイントで撮れば良かったし、iPhoneではこんなもんか。2枚目はかなりブレてた。

写真、もっと小さくて良かったか…。
ああ、やっぱり、同じ道へ戻るのかッ。ツールドNAGANOで下ってきた道を上り返す。長い、でも先週の台ヶ窪、と言うか浅川霊園までよりはうんと楽。でも、早くは走れない、皆を待たせてしまった。
飯綱町の温度表示は0℃だった。22:00くらいでは暖かいよ。ここからは途中までは来た道を戻る。下りで滑って、転倒はしなかったものの、手は着いた。その時ガーミンがダウンしていたようで、多分1分以内には再開したと思う。
後は気にしないで先に行って貰う事にしたので、田子池手前からひとりぼっちで後何キロか考えながら走る、LSDくらいのペースだな。でも、先週よりは疲労は少ないか、多少早めです。上野公園経由と言っていたが、公民館前は通ったが、ここ曲がるのかな?! 否、もう、私は真っ直ぐ帰るぞ。店舗手前で後から二人が走ってきた。やっぱり、遠回りルートだったか、一人で来て良かった?!
自分のルートは多分25k弱、を3h4'程でした。他の人は+1k以上のよう。
一人ではこのコース、距離、時間は無理、店長、一緒に走っていただいた皆さん、ありがとうございました。待たせてしまってすみません。
この後1.27kを超スロージョグで帰宅。合計28k弱のジョグでした。
前回の反省点の結果
1. ウェアはやっぱ、インナーとアウターの2枚、もしくは+フラッドラッシュスキンメッシュで良いかも。今回のミドルは汗だくで、スティミュラスジャケットも内側が濡れていた。
2. やっぱランシューだな、ちょっと油断して滑ったが(笑)。しかし、先週の豆の種? の影響か、否、それよか側面側に、左足に水ぶくれが出来てしまった(^^ゞ それよりも、今回の事だけではないが、長い距離走ると左足の膝頭下がちょっと痛みというか違和感が出てくる、続けて長い距離は走らない方が無難だな…。
3. 今回は軽装で、ドリンクは顆粒のスポーツドリンクに限るな。ホグロフスのスプリントランバーパックは鏑木式腰痛コルセットになるのが良いよなッ。
4. 影響はなかったが、お腹は空きすぎず、満腹し過ぎないのが良いよな。
しかし、お尻から脹ら脛、足の裏まで疲労が、筋肉痛気味。O2クラフト、クリオ、Zenリカバリーとケアはほぼ万全。しかし、明日、否、今日か、自走で会社に行かねばいけないのが気が重い…。
2011年02月03日
2011年02月02日
Wed, Feb 02 ツイッター
Wed, Feb 02
- 09:07 ドライヤーのターボが一昨日、効かなくなった。昨日、弄ってみたら折り畳み式で柄を少し曲げたら、ターボになったが、一度柄の上部の中で青白い火花が見えたのですが…。今日は更に柄を畳んだ状態でないとターボにならなかった。接触不良か何かだろうが、専門学校進学時に購入したのでもう直20年です
- 09:31 清泉女学院大学の企画「アニメーションの世界 動く絵のコミュニケーション力」長野グランドシネマズにて2/17,18,19の3日間。 http://bit.ly/hmAufm
- 15:02 隣のしゅが〜さん、なう。ミートソースは久しぶり。安くて量も味も満足、大盛りも出来る。今週号のサンデーがまだ置いてなくて残念
- 15:11 つぶやきをblogに補完する事にした。しかし、一ヶ月分しか遡れなかったが、12/31から全てupした
- 15:15 いつも、もう30分、1時間早く行動出来れば良いのに、一日がもう1時間欲しい、と思うが、結果は同じ事だろうな(爆)
- 15:23 歩道、自転車道の雪を業者の人たちが片付けてくれている。感謝、だけどもう一週間早くやって欲しいものだ。運動公園からJR貨物基地? の所の自転車道は酷い有様だ。今夜は良くなっているか?! 本当に自転車道を増幅した時に、何故融雪仕様にしなかったのかが甚だ疑問だ
- 15:25 雪の時は、自宅前もそうだが、会社前の雪かきが出来ているかいないかで、企業イメージが左右されると思う
- 21:26 一応、アドレスを貼っておく。http://hanabusatei.naganoblog.jp/ RT @hanabusatei: つぶやきをblogに補完する事にした。しかし、一ヶ月分しか遡れなかったが、12/31から全てupした
- 22:14 美咲ナンバーワン、なう。何となく見続けてしまう、第二話は見逃したけど… #misakino1
- 22:43 「岳」のプレス試写が1/31月に松本で行われたんだ。もう完成しているのか。確かに週末にシネマライツに行った時にポスターに松本ロケ作品と貼ってあったし、既にチラシもあった。松本から全国にPRして、ヒットする事を願う。 #gaku #eiga #movie #cinema
- 22:47 「岳」松本ロケでも長野市にも宣伝要請しても良いんじゃないかな、東宝さん。試写に招待して貰ったら、大いに協力しますがッ。長野市の山の道具屋さんにポスターやチラシを置くべきだろうッ!! #gaku #eiga #movie #cinema
- 22:53 「岳」原作読んでいて、長野が舞台で、自分も山登りしていて、長野県ロケで、映画好きで、エキストラの一般公募はなかったけど(「銀色のシーズン」のエキストラには参加)「岳」の映画にも携わりたかったな。 #gaku #eiga #movie #cinema
- 23:28 今週の「まる見え」視聴中、ペッタトゥーズと言う、ペット用のスタンプ式タトゥーが紹介されていた。水で洗い流せるのが良いね。これは特許ものか? #marumie
Powered by twtr2src.
2011年02月02日
ツイッターまとめ
どうやら、こいつはblogを書く気がないらしいので、ツイッターを1日毎にblogにまとめようと、思ったのでした(^^ゞ
今週末は、トレマンさんの根子岳スノーシューレースに行って(これから参加申込だけど、出るとは、2回程表明しているようなもの)、何処かでお風呂入って、以前から気になっている菅平のカレー屋さんででもお昼を食べて、アルパイン鹿沢のイベントお手伝いに行きます。何周かは走らせて貰うかも知れません。
本当は泊まろうかとも思ったのですが、グランドシネマズの午前十時の映画祭「カサブランカ」を観たい。2/11金は祝日ですが、トレマンさんの佐渡山ツアーは逃したくないので、参加の方向で。となると、鑑賞のチャンスは2/6日しかないのだ。同日はシネマポイントで「華麗なるアリバイ」ロキシーでの大雷蔵祭「大菩薩峠」二部・三部完結編も観たい。完結編は19:05の回があるので、平日でも観られるが、出来れば続けてみたいなぁ。2/11金・祝はみゆきの映画祭にも行きたいし、2/5土〜13日まで長野市でもんぜんまち劇場で10の舞台がある。
スケジュール立てが大変なのでありますッ。
今週末は、トレマンさんの根子岳スノーシューレースに行って(これから参加申込だけど、出るとは、2回程表明しているようなもの)、何処かでお風呂入って、以前から気になっている菅平のカレー屋さんででもお昼を食べて、アルパイン鹿沢のイベントお手伝いに行きます。何周かは走らせて貰うかも知れません。
本当は泊まろうかとも思ったのですが、グランドシネマズの午前十時の映画祭「カサブランカ」を観たい。2/11金は祝日ですが、トレマンさんの佐渡山ツアーは逃したくないので、参加の方向で。となると、鑑賞のチャンスは2/6日しかないのだ。同日はシネマポイントで「華麗なるアリバイ」ロキシーでの大雷蔵祭「大菩薩峠」二部・三部完結編も観たい。完結編は19:05の回があるので、平日でも観られるが、出来れば続けてみたいなぁ。2/11金・祝はみゆきの映画祭にも行きたいし、2/5土〜13日まで長野市でもんぜんまち劇場で10の舞台がある。
スケジュール立てが大変なのでありますッ。
2011年02月01日
Tue, Feb 01 ツイッター
Tue, Feb 01
- 14:56 今日も乙妻にしようかと思ったが、昼休憩のタイミングを逸したので、大阪王将、なう。日替わり麺ランチ、キャベツラーメン&半チャーハン
- 20:26 白夜行にしようと思ったが、微妙に間にあわなかったのでrRED
- 22:37 うおっ、清泉女学院の企画で2/19土にグランドで「マイマイ新子」上映する!。しかも、監督も来る!! 絶対、観る!! 帰ったらメールだ。何か他に予定あったっけ?!
- 23:46 カップラーメンのフタの再くっつけを試してみたいが、今食べるのは太る要因になる… #pussuma
Powered by twtr2src.